今回のバドミントングッズ紹介はトップ選手のガット使用率人気No.1の「YONEX BG80」です。
レジェンドのイー・ヨンデ選手も使っていて、シングルスでもチョウ・ティエンチェン選手やアン・セヨン選手などトップ選手が使っています。
BG80のコンセプトは「鋭く弾く、高速スマッシュ。」で打ちごたえがあってスマッシュも気持ちよく、コントロールもしやすいガットですね。
それではYONEX BG80のレビューについて書いてますので、参考に読んで見てください。
YONEX BG80レビュー
BG80スペックと使った感想
タイプ | 反発 |
ゲージ | 0.68mm |
素材・構造 | 芯糸:ハイポリマーナイロン・マルチフィラメント+ベクトラン 側糸:楕円形ポリマーナイロン・ブレーディング加工 |
カラー | イエロー |
反発 | |
耐久 | |
打球音 | |
衝撃吸収 | |
コントロール |
BG80はスペックだけを見るとあまり良さそうに見えないですが、メインで使用しているお気に入りのガットです。
スペックチャートは硬めになっていますが、実際の打ち心地はエアロバイトブーストやBG80POWERより柔らかく感じました。
実際のBG80の打球感はBG65強チタンより少し硬いぐらいで、BG66UMより柔らかいように感じました。
スペックチャートは打球感の硬さというよりは、ガット自体の硬さを表してるように感じます。
BG80POWERと同じ素材の「ベクトラン」が使われいますが、芯糸の素材が違うので打球感に結構な違いがありますね。
反発力はBG66UMやエアロバイトよりは少し劣るものの、スマッシュに打ちごたえと弾きがあって打球感が気持ちいいですね。
ドライブもしっかり弾くので、キレのあって打ち心地がよく感じますね。
レシーブ・クリア・ロブはかなり弾きがよくていい感じなので、気持ちよく打てしっかりシャトルが飛びますね。
ガットの表面がギザギザしてるためかシャトルに回転かけやすく、カットもコントロールしやすいのですね。
食いつく感じはあまりないけど、ドロップもそこそこ打ちやすいです。
BG80は打ちごたえと弾きでスマッシュの打ち心地が気持ちいいガットという感じですね。
打ち心地のいいガットなら「M-SMOOTH 65H」「CX66」「No.1」あたりと比較してみるのがおすすめです。
参考記事
BG80のガット張り
BG80のガットカラーは黄色しかないので、選ぶことができないのがちょっと残念ですね。
BG80を張るときは28ポンドなので、他のガットレビューも同じテンションで張っています。
ゲージは0.68mmの太めでもガットが硬いので、グロメットが通しやすくガット張りは簡単ですね。
ガットの張り方はこちらを参考にしてみて下さい。
ガット張りをした後はいつも通りにテンション測定アプリでチェックです。
28ポンドで張ったときのテンションは27.47lbs、周波数が1234Hzでだいたい毎回同じ測定値が出ています。
BG80はガット自体が硬めなので、テンションの維持率もいいですね。
周波数はBG66UMが1322Hzなので、スマッシュの打球音も割と普通な感じで標準にしてます。
テンションを測定した結果はこちらにまとめているので、参考にしてみてください。
耐久性
今回は横糸の9番目が切れているので調子はいいですね。BG80の耐久性はハッキリ言ってかなり低いです。
28ポンドで張ったとき週4回の練習で1週間~10日程度しか持たず、冬場だと2・3日で切れることが多いので、他のガットを使用するようにしてます。
打球感はかなりおすすめですけどめっちゃ切れやすいので、コスト重視の人にはあまり向かないです。
ただガットの表面に切れ目が入り始めると、他のガットより打ち心地の良さが急激に失われていく感じがします。
ガットをすぐ切ることができる人はいいけど、パワーがない初心者や小学生に張り替えるようにするか、別のガットを選んだ方がいいと思います。
耐久性を保証するものではないですけど、使用したガットをまとめているので参考にしてみて下さい。
まとめ
今回は「【YONEX BG80レビュー】打ちごたえと弾きでスマッシュの打ち心地が気持ちいいガット」というタイトルで書きました。
BG80のガット性能をまとめると
打球感の硬さはメインなので標準
スマッシュは打ちごたえあって気持ちよく打てる
しっかり弾いてコントロールしやすい
耐久性は低い
といった感じで、スマッシュの打ち心地が良くコントロールもしやすく好きな打球感ですね。
僕がBG80を選んだのはリンダン選手が当時使っていたので、自分の好きな選手の使用ガットから選んでもいいですね。
BG80はダブルスにもシングルスにも、バランスのとれたおすすめのガットです。
YONEX 「MICRON80[200mロール]BG80-2」 [ポスト投函便対応]
-
-
バドミントンガット選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
バドミントンガット選びはメーカー・種類が多く迷ってしまい、気持ちよくプレーするためにも打球感がいいものを使いたいですね。 世界のトップ選手はガットにもこだわってるはず! と ...
-
-
バドミントン初心者におすすめガット10選【ガットのテンション・張り替え時期も解説】
今回のバドミントングッズ紹介は初心者におすすめのガットで、ラケットを購入するときにどれにするか決めなければいけないですね。 基本的に自分の好きな打球感から選べばいいですが、初心者だとわか ...
-
-
【2021年最新】YONEXのバドミントンガットレビュー・評価まとめ
今回はYONEXのバドミントンガットレビュー記事・評価をまとめています。 打球感はバネ式のガット張り機で28ポンドで張ったときで、BG80を標準としたときの硬さで使ってみた印象です。 & ...
-
-
バドミントンラケット選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
バドミントンラケットはプレーに影響する重要なところで、メーカーや種類が多く迷ってしまいます。 やはり自分の好きな選手や人気のラケットから選ぶ人も多いので、ホームページやカタログで調査して ...
-
-
バドミントンシューズ選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
バドミントンシューズの種類・メーカーが増えて選ぶのに迷うことがありますが、たくさん動くスポーツなので動きやすいシューズを選びたいですよね。 世界のトップ選手が履いているシューズは動きやす ...