今回のバドミントングッズ紹介は反発・耐久の「KIZUNA Z65 Premium」です。
KIZUNA Z65 Premiumの打球音が高音で打ち心地もよく、耐久性が高くバランスが非常にとれたガットでした。
廃盤になった「KIZUNAN Z64」に引き続きクオリティーが高いガットなので、使ってみたら気に入るかもしれませんね。
それではKIZUNA Z65 Premiumのレビューについて書いますので、参考に読んで見てください。
KIZUNA Z65 プレミアム 単張 バドミントンストリング
KIZUNA Z65 Premiumレビュー
スペックと使った感想
タイプ | 反発・耐久 |
ゲージ | 0.65mm |
素材・構造 | 芯糸:高強度ナイロン・マルチフィラメント 側糸:高強度ナイロン・ブレーディング加工 |
カラー | ホワイト・イエロー・ブラック |
反発 | |
耐久 | |
打球音 | |
衝撃吸収 | |
コントロール | |
飛距離 |
KIZUNA Z65は反発・耐久なのでスペック的にはバランスがとれたガットですね。
打球感はメインで使用してるBG80と同じテンションで張った時にちょっと硬く感じました。
最初はKIZUNAのZ64に打球感が近いかなと予想をしていましたが、Z65の方が柔らかくしっくりきましたね。
KIZUNAのスペックチャートでは反発力が低めで、「Z64」より反発力は少し低く耐久性が上がっている感じです。
実際打った感じもZ64より打球感が柔らかくなって、耐久性もあがっている感じに受けました。
スマッシュはしっかり弾いてコントロールしやすくキレがあって、打球音が高音で気持ちいいです。
ドライブも球離れが速くしっかり弾くので、気持ちよく打てましたね
カットはコントロールはしやすいですけど、ドロップはZ64が方が打ちやすかったかな。
クリア・ロブ・レシーブなども弾きもよくて、しっかり飛んでコントロールしやすかったです。
Z65プレミアムは反発力もあり高音で気持ちのいい打ち心地で、バランスが取れたガットでした。
バランスの取れたガットなら「BG65強Ti」「CX66」「G-TONE5」あたりと比較してみるのがおすすめです。
参考記事
Z65プレミアムのガット張り
今回のKIZUNA Z65 Premiumのカラーは「ホワイト」を使っています。張り方はこちらを参考にしてみて下さい。
ガット張りのテンションはメインのBG80と打球感を比較するため、VOLTRIC Z-FOUCEⅡに28ポンドで張っています。
ガット張りはゲージが細いのでスムーズに簡単に張れましたね。
張り上げ後はいつも通りテンション測定アプリでチェックです。
アプリでの測定値はテンションが26.5lbs、周波数が1276Hzでした。
Z65の周波数は高くZ64が1244Hzだったので、打球音も高音になっていますね。
同じ太さの「BG66ULTIMAX」を張ったときも26.58lbsで、0.65mm系のガットとほぼ同じ数値なので、うまく張れていると思います。
テンションアプリで測定したデータこちらにまとめているので、参考にしてみてください。
Z65プレミアムの耐久性
KIZUNA Z65 Premiumの耐久性は高く、週4回の練習でちょうど1ヶ月もちましたね。
感覚的には「BG80」よりかなり持つ感じで、同じ太さのBG66ULTIMAXの1.5倍くらいはもちそうな感じです。
ガットの表面はツルツルした感じで摩擦を抑えて、側糸にも強度ナイロンを使うことで耐久性を上げてると推察されます。
「BG66 ULTIMAX」から変えた人もガットが切れる回数が減り、かなり気に入ってる感じでした。
耐久性を保証するものではないですけど、使用したガットをまとめているので参考にしてみて下さい。
まとめ
今回は「【KIZUNA Z65 Premiumレビュー】打ち心地の良さに耐久性も高くバランスがとれたガット」というタイトルで書きました。
Z65 Premiumのガット性能をまとめると
少し硬めでしっかり弾く
高音で気持ちいい打球感
耐久性は高い
といった感じで、打ち心地の良さと耐久性のバランスがとれているので、ガンガン打って耐久性も欲しい人にもおすすめのガットですね。
-
-
バドミントンガット選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
-
-
バドミントン初心者におすすめガット10選【ガットのテンション・張り替え時期も解説】
-
-
バドミントンラケット選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
-
-
バドミントンシューズ選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】