今回はバドミントングッズ紹介は中国ナショナルチームが使用している「LI-NING No.1」です。
No.1は反発力がバツグンに良く柔らかい打球感でしっかり飛ばしやすく、今まで試したガットの中でもトップクラスに打ち心地がいいガットでした。
初心者から上級者までおすすめのガットなので、参考に読んで見てください。
LI-NING No.1レビュー
タイプ | 反発系 |
ゲージ | 0.65mm |
縦糸/素材・構造 | 芯糸:耐熱性高強度ナイロン・マルチフィラメント 側糸:耐熱性高強度ナイロン |
カラー | ホワイト、イエロー、ブラック |
反発 | |
耐久 | |
打球音 | |
衝撃吸収 | |
コントロール |
・直径0.65mmの薄型で高い反発力とクリアな打撃音を実現。
・内側と外側の両方に耐熱性と強度のある素材を使用して、3D KNITテクノロジーにより同じ直径より耐久性を高めています。
・適度な打球感…英語を約するとこんな感じですかね。
スペックでは反発と打球音が高く耐久・衝撃吸収が低いといった感じで、反発系が好きな人におすすめです。
ガット張り
今回のNo.1のガットカラーはホワイトを使用してガット張りをしました。
ガット張りはかなりスムーズに張れてちょうど30分くらいだったので、ベストタイムに近かったですね。
ガット張りのテンションはメインで使用しているBG80、他のレビュー記事と揃えるため28ポンドで張り上げています。
ガットの張り方はこちらを参考にしてみて下さい。
ガット張りをした後はいつも通りにテンション測定アプリでチェックです。
28ポンドで張ったときのテンションは26.37lbs、周波数が1265Hzでした。
ガットのテンションの測定値は他の0.65mmのガットと同等の数値がでているので、いつも通りうまく張れていますね。
周波数はBG66 ULTIMAXよりはかなり低めですが、このあたりの周波数帯だとスマッシュは高音で気持ちよく打てます。
テンションを測定した結果はこちらにまとめているので、参考にしてみてください。
使った感想
LI-NING NO.1の打球感の硬さはメインで使用してるBG80より柔らかい感触で、細ゲージでは割とソフト感が強い方だと思います。
かなり反発力があるので球離れ速い感じで、ちょっとエアロバイトの感触に近い感じで打球感が軽くクリアなども飛ばしやすいといった感でした。
打ち心地がかなり良かったのでスマッシュにもキレがある感じで、特にフォアのドライブが気持ちよく打てましたね。
スマッシュの打球音も高音で感触もいいので、かなりバドミントンが楽しかったですね。
噂にはかなりいいガットだと聞いていたのだけど、早めに試しておけば良かったなと思いました。
興味がある人は打ち心地がいいガットなので、試してみるといいかもしれません。
耐久性
LI-NING NO.1の耐久性は28ポンドで張ったときに、週4回の練習で6回目で切れたので耐久性は低いですね。
BG80とほぼ変わらないのでトップクラスに切れやすく、耐久性が低くても打球感を優先したい人におすすめという感じです。
耐久性を保証するものではないですけど、使用したガットをまとめているので参考にしてみて下さい。
まとめ
今回は「【LI-NING No.1レビュー】反発力がバツグンでトップクラスに打ち心地がいいガット」というタイトルで書きました。
LI-NING No.1のガット性能をまとめると
柔らかい打球感で反発力がある
試したガットの中でもトップクラスの打ち心地の良さ
耐久性は低い
といった感じで、中国ナショナルチーム使用のガットなので試してみると気に入るかもしれませんね。
-
-
バドミントンガット選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
-
-
バドミントン初心者におすすめガット10選【ガットのテンション・張り替え時期も解説】
-
-
バドミントンラケット選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
-
-
バドミントンシューズ選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】