
当サイトのBADLOGでは「バドミントンガットを張ってすぐ切れるとショック【原因と対処法】」という記事が地味に人気ですね。
ガットの耐久性はゲージの太さだけでなく使われる素材や構造でも違い、耐久性が低いガットを冬場に使うと1日でキレてしまうこともあります。
そこで今回はバドミントンガットのレビュー記事も増えてきたので、まだまだ勉強不足ですが使ってみた感想から耐久性を高・中・低の3段階で紹介していきます。
ただ時期や気温などの影響もあるので感覚的に評価したものなので、ガットの耐久性を保証する内容ではありませんが参考にしてみてください。
- 耐久性が高いバドミントンガット
- 耐久性が中のバドミントンガット
- GOSEN|R4XINSPIRE
- Wilson|SX63
- YONEX|AEROBITE BOOST
- KIZUNA|Z64 強弾
- YONEX|BG80 POWER
- YONEX|SKYARC
- YONEX|BG65強Ti
- Wilson|CX 66
- KIZUNA|Z61 Spiral
- YONEX|BG66 FORCE
- GOSEN|G-TONE 5
- 耐久性が低いバドミントンガット
- YONEX|AEROSONIC
- LI-NING|No.1
- KIZUNA|Z63 Premium
- YONEX|BG66 ULTIMAX
- YONEX|BG80
- KIZUNA|Z58 Premium
- YONEX|AEROBITE
- MIZUNO|M-SMOOTH 65H
- Wilson|PX68
- 耐久性が高いと思われるガット
- まとめ
耐久性が高いバドミントンガット
打球感はばね式のガット張り機で28ポンドで張ったときで、BG80を標準としたときの硬さで使ってみた印象です。
YONEX|NANOGY95

ガットの性能
タイプ:耐久
ゲージ:0.69mm
カラー:レッド、オレンジ、フラッシュイエローなど7色
打球感:少し柔らかめ
打球音:低音
耐久性:高
「YONEX NANOGY95」は冬場の1月・2月に使用したときに、週4回の練習で3週間程度もったのでかなりの高耐久ですね。
耐久性のガットと言えば「NANOGY95」と言われるぐらいで、スペックチャートでも耐久がMAXです。
打球感は弾きがかなり鈍くパワーもいる感じなので、あまり初心者には向いていないと思います。
パワーヒッターの上級者で耐久性を重視する人におすすめのガットですね。
▶YONEX NANOGY95のレビューはこちら
-
-
【YONEX NANOGY95レビュー】耐久性はバツグンだが弾きは鈍くて打ち心地が悪いガット
今回のバドミントングッズの紹介は、園田選手やフクヒロペアなどダブルスのトップ選手が使用するガット「YONEX NANOGY95」です。 コンセプトは「高耐久&高反発。」で、耐久性はバツグ ...
LI-NING|NO.5
ガットの性能
タイプ:反発・耐久
ゲージ:0.69mm
カラー:ホワイト、ブラック、イエロー
打球感:少し硬め
打球音:低音
耐久性:高
「LI-NING NO.5」は冬場の12月に使用したときに、週4回の練習で3週間以上もったので耐久性は高いですね。
反発系のガットほどはないですが、そこそこ弾きもいいのでスマッシュも気持ちく打てるガットでした。
反発力と耐久性のバランスがとれたガットなので、パワーヒッターの人におすすめですね。
リーニン バドミントンストリング(単張) 耐久+反発ストリング No.5(AXJJ006)
▶LI-NING NO.5のレビューはこちら
-
-
【LI-NING No.5レビュー】耐久性が高く打ちごたえと反発力がそこそこあるガット
今回はバドミントングッズ紹介は中国ナショナルチームが使用している「LI-NING No.5」です。 No.5は耐久性が高く打ちごたえのある硬い打球感で、そこそこ反発力があるガットでした。 ...
KIZUNA|Z65 Premium


ガットの性能
タイプ:反発・耐久
ゲージ:0.65mm
カラー:ホワイト・イエロー・ブラック
打球感:少し硬め
打球音:高音
耐久性:高
「KIZUNA Z65」は6月に使用したときに、週4回の練習で1ケ月もったので高耐久にしました。
0.65mmのストリングなので冬場だとヘタ切れする可能性も考えられますが、耐久性は十分にあると思います。
打球感はBG80より少し硬めで、スマッシュの打ち心地もよく反発力もあります。
満足度の高い商品に仕上がっていて、反発と耐久性を両立したい人におすすめのガットです。
KIZUNA Z65 プレミアム 単張 バドミントンストリング
▶KIZUNA Z65のレビューはこちら
-
-
【KIZUNA Z65 Premiumレビュー】打ち心地の良さに耐久性も高くバランスがとれたガット
今回のバドミントングッズ紹介は反発・耐久の「KIZUNA Z65 Premium」です。 KIZUNA Z65 Premiumの打球音が高音で打ち心地もよく、耐久性が高くバランスが非常に ...
耐久性が中のバドミントンガット
GOSEN|R4XINSPIRE


ガットの性能
タイプ:耐久
ゲージ:0.69mm
カラー:ナチュラル・ブラック・レッド・オレンジ・パープル
打球感:柔らかめ
打球音:低音
耐久性:中
「GOSEN R4XINSPIRE」は2月の冬に使用したときに2週間もったので耐久性を中にしました。
冬に2週間もてば高にしてもよかったのですが、ガットの表面に早い段階から切れ目が入ったので。
打球感は柔らかめで打ちごたえと食いつきがあって、弾きはそこそこといった感じです。
GOSEN R4XINSPIREは廃盤となっているため、愛用している人は早めに確保していたほうがいいですね。



▶GOSEN R4XINSPIREのレビューはこちら
-
-
【GOSEN R4XINSPIREレビュー】柔らかい打球感で打ちごたえのあるコスパに優れたガット【廃盤】
今回のバドミントングッズ紹介はコスパ最強クラスのガット「GOSEN R4XINSPIRE」ですが、廃盤になっていました。 240mのロールガットは8000円位で激安の在庫限りなので、愛用 ...
Wilson|SX63
ガットの性能
タイプ:スピード
ゲージ:0.63mm
カラー:ホワイト・シルバー・ブラック・イエロー
打球感:硬め
打球音:高音
耐久性:中
「Wilson SX63 瞬」は0.63mmのゲージで11月に使用したときに、3週間ほどもったので耐久性を中にしました。
極細のストリングなので冬場のグロメットはかなり注意が必要になるかと思います。
打球感は少し硬めでドライブの弾きが良く、打球音も高音でスマッシュが気持ちよく打てました。
ドライブの弾きを重視している人におすすめのガットですね。
▶Wilson SX63のレビューはこちら
-
-
【Wilson SX63レビュー】硬めの打球感で球離れが速く弾きがいいスピード重視のガット
今回のバドミントングッズの紹介は、ウィルソンの3種類ある匠の業物シリーズの「SX63 瞬」です。 Wilson SX63は硬めの打球感で球離れが速く、ドライブの弾きのいいスピード重視のガ ...
YONEX|AEROBITE BOOST
ガットの性能
タイプ:コントロール
ゲージ:0.72mm/0.61mm
カラー:グレー/イエロー
打球感:硬め
打球音:低音
耐久性:中
「YONEX AEROBITE BOOST」は3月に使用したときに2週間~3週間ほどもったので耐久性を中にしました。
打球感は硬めで打ちごたえのあるハードヒッター向けの印象で、食いつきがいいのでカットやスマッシュなどに変化が付けやすいです。
トップ選手だと嘉村健士選手、ケビン・S・スカルムヨ選手が使っています。
打球に変化をつけたい人や、がっつりスマッシュを打ちたい人におすすめですね。
▶YONEX AEROBITE BOOSTのレビューはこちら
-
-
【YONEX AEROBITE BOOSTレビュー】食いつきのいい硬い打球感で変化がつけやすいガット
今回のバドミントングッズ紹介はケビン・スカルムヨ選手や嘉村選手が使用する「 YONEX AEROBITE BOOST」です。 コンセプトが「鋭い回転で崩す、パワースマッシュで決める。」 ...
KIZUNA|Z64 強弾
ガットの性能
タイプ:超反発
ゲージ:0.64mm
カラー:ホワイト・ブラック・レッド・イエロー・シアン
打球感:硬め
打球音:標準
耐久性:中
KIZUNA Z64は4月に使用したときに2~3週間程度もったので耐久性を中にしました。
打球感はBG80を硬くした感じで、スマッシュの打ち心地がよく音質も気持ちいいガットになっています。
数量限定となっているので生産のほうが、どうなっているのか気になることろですね。
YONEX|BG80 POWER
ガットの性能
タイプ:反発
ゲージ:0.68mm
カラー:白
打球感:少し硬め
打球音:高音
耐久性:中
「YONEX BG80 POWER」は11月に使用したときに2週間半もったので耐久性を中にしました。
打球感は硬めで打ちごたえがありタッチはマイルドで、少しパワーがいる感じのハードヒッター向けのガットですね。
スマッシュのパワーに自信がある方におすすめのガットですね。



▶YONEX BG80POWERのレビューはこちら
-
-
【YONEX BG80POWERレビュー】硬めの打球感でマイルドな感じのガット【ハードヒッター向け】
今回のバドミントングッズ紹介は2019年世界選手権2位の保木卓朗選手が使っている「YONEX BG80 POWER 」です。 コンセプトは「スピード&パワースマッシュ。」で、ハードヒッタ ...
YONEX|SKYARC
ガットの性能
タイプ:コントロール
ゲージ:0.69mm
カラー:ホワイト
打球感:柔らかめ
打球音:低音
耐久性:中
「YONEXS SKYARC」は1月に使用したときに2週間程度もったので、耐久性を中にしました。個人的な感触としてはBG80パワーと変わらない印象ですね。
打球感が柔らかく飛ばしやすいですけど弾きが鈍いので、若干もの足りない感じもありました。
衝撃を減らし柔らかい打球感で飛ばせるので、肘・肩の故障に不安を抱えてる人におすすめのガットですね。
▶YONEX SKYARCのレビューはこちら
-
-
【YONEX SKYARCレビュー】柔らかい打球感で弾きは鈍いがクリアは飛ばしやすいガット
今回のバドミントングッズ紹介は2019年12月に新発売された「YONEX SKYARC」です。 「コートの奥へと加速するハイクリア。」がコンセプトで、身体の負担軽減するため衝撃吸収を高め ...
YONEX|BG65強Ti
ガットの性能
タイプ:オールランド
ゲージ:0.70mm
カラー:レモン、ピンク、シアンなど9色
打球感:少し柔らかめ
打球音:標準
耐久性:中
「YONEXS BG65強チタン」は5・6月に使用したときに2週間もったので、耐久性を中にしました。
耐久性は初心者だと十分にもちますが、上級者だと切れやすいかなと思います。ヘタ切れはゲージが太いのでしたことがないので、冬場の使用にはおすすめのガットですね。
打球感は柔らかくてしっかり飛ばしやすいく、しっかりコントロールもできる打ち心地のいいガットです。
ラケットを注文すると無料で張ってもらるところが多く、初心者の入門としてもおすすめのガットです。



▶YONEX BG65強チタンのレビューはこちら
-
-
【YONEX BG65強チタンレビュー】球持ちもよくほど良い反発もあるバランスがとれた標準的なガット
今回のグッズ紹介は人気も高くバドミントン界の標準ガットとも言える「YONEX BG65強チタン」です。 男子ダブルス世界ランキング1位のギデオン選手やインタノン選手などのトップ選手が使う ...
Wilson|CX 66
ガットの性能
タイプ:コントロール
ゲージ:0.66mm
カラー:ホワイト・ゴールド・ブラック・ウィルソンレッド・マゼンタピンク
打球感:柔らかめ
打球音:標準
耐久性:中
「Wilson CX66」は6月に使用したときに、ちょうど2週間もったので耐久性を中にしました。
切れ方がヘタ切れだったのでもう少しもちそうでしたが、冬場はかなりグロメットに注意かなと思います。
打球感は柔らかめでシャトルの食いつきがよく、スマッシュの打ち心地が気持ちよくてノビがいいです。
しっかり飛ばしたい初心者から、がっつり打ちたい上級者までおすすめのガットです。
▶Wilson CX66のレビューはこちら
-
-
【Wilson CX66レビュー】柔らかいフィーリングでしっかり飛ばしやすい打ち心地が気持ちいいガット
今回のバドミントングッズ紹介は匠の業物シリーズの松友美紗紀選手が使用している「Wilson CX66 操」です。 CX66を使用した感想は柔らかいフィーリングでしっかり飛ばしやすい、打ち ...
KIZUNA|Z61 Spiral
ガットの性能
タイプ:高弾・パワー
ゲージ:0.61mm
カラー:ホワイト・レッド・イエロー
打球感:柔らかめ
打球音:高音
耐久性:中
「KIZUNA Z61 Spiral」は低と中を迷うところですが、9月に使用したときに2週間もったので耐久性を中にしました。
極細なので冬にヘタ切れする可能性があるのでグロメットは気を付けるようにした方がいいと思います。
打球感は極細なのに思ったより柔らかく、打ちごたえもありつつ弾くという不思議な感触でした。
ちょっと変わった打球感に興味がある人におすすめのガットですね。
▶KIZUNA Z61のレビューはこちら
-
-
【KIZUNA Z61 Spairalレビュー】柔らかい打球感で打ちごたえと弾きがあるガット
今回のバドミントングッズ紹介は、異次元を超えた異次元ストリング「KIZUNA Z61 Spiral」です。 打球感は打ちごたえ弾きがあり、スマッシュも高音で気持ちよく打てるガットでした。 ...
YONEX|BG66 FORCE
ガットの性能
タイプ:反発
ゲージ:0.65mm
カラー:イエロー・ホワイト・シアン
打球感:柔らかめ
打球音:高音
耐久性:中
定価:1,300円+税
参考価格:916円
「YONEX BG66 FORCE」は低と中を迷うところですが、7月に使用したときに2週間もったので耐久性を中にしました。
ガットのコーティングに衝撃吸収ナイロンを複合することで、球持ちを良くしていのが特徴です。
BG66ULTIMAXを柔らかくした打球感のイメージで、反発と打ちごたえもあり高音の打球音が気持ちいいですね。
リー・チョンウェイ選手が使用していたASTROX99と合わせてみるのもいいかもしれません。
▶YONEX BG66FORCEのレビューはこちら
-
-
【YONEX BG66FORCEレビュー】柔らかい打球感で反発と打ちごたえもあるガット
今回のバドミントングッズ紹介はレジェンドのリー・チョンウェイが使用していた「YONEX BG66FORCE」を紹介します。 YONEX BG66FORCEのコンセプトは「キレのあるヘビー ...
GOSEN|G-TONE 5



ガットの性能
タイプ:コントロール
ゲージ:0.65mm
カラー:ナチュラル・ピンク・オレンジなど8色
打球感:少し柔らかい
打球音:高音
耐久性:中
「G-TONE5」は9月に使用したときに2週間もったので耐久性を中にしました。
GOSENの中でも細いゲージで、打球音・反発性・耐久性にこだわったガットになっています。
柔らかい打球感に打ちごたえと反発力があり、しっかり飛ばしやすいので初心者から上級者までおすすめのガットです。
▶GOSEN G-TONE5のレビューはこちら
-
-
【GOSEN G-TONE5レビュー】柔らかい打球感で食いつきのある球持ちと反発を両立したガット
今回はバドミントグッズ紹介はGOSENの中でも細いゲージで、打球音・反発性・耐久性にこだわった「G-TONE5」を紹介していきます。 G-TONE5は食いつきのある球持ちと反発力があり、 ...
耐久性が低いバドミントンガット
YONEX|AEROSONIC
ガットの性能
タイプ:反発系
ゲージ:0.61mm
カラー:ホワイト、パープル、ブライトピンク
打球感:少し柔らかい
打球音:超高音
耐久性:低い
定価:1,400円
参考価格:960円
「YONEX AEROSONIC」は11月に使用したときに8回程度の練習で切れたので低にしました。
コンセプトは「突き抜ける爽快サウンド。」で、YONEX最細のストリングでスマッシュが超高音で気持ちいいガットでした。
少し柔らかめの打球感でスマッシュを気持ちよく打ちたい人におすすめのガットですね。
▶YONEX AEROSONICのレビューはこちら
-
-
【YONEX AEROSONICレビュー】少し柔らかめの打球感でスマッシュ音が気持ちいいガット
今回のバドミントングッズ紹介は反発系のガット「YONEX AEROSONIC」です。 エアロソニックのコンセプトは「突き抜ける爽快サウンド。」で、YONEX最細のストリングでスマッシュが ...
LI-NING|No.1
ガットの性能
タイプ:反発系
ゲージ:0.65mm
カラー:ホワイト、イエロー、ブラック
打球感:柔らかい
打球音:高音
耐久性:低い
定価:1,210円
参考価格:968円
「LI-NING No.1」は9月に使用したときに7回程度の練習で切れたので低にしました。
中国ナショナルチームが使用しているガットで、柔らかい打球感でシャトルも飛ばしやすくて、弾きもめっちゃよく打ち心地はトップクラスですね。
反発・打ち後心地・打球音ともに品質が高く、初心者から上級者までおすすめできるガットです。
▶LI-NING NO.1のレビューはこちら
-
-
【LI-NING No.1レビュー】反発力がバツグンでトップクラスに打ち心地がいいガット
今回はバドミントングッズ紹介は中国ナショナルチームが使用している「LI-NING No.1」です。 No.1は反発力がバツグンに良く柔らかい打球感でしっかり飛ばしやすいガットでした。 & ...
KIZUNA|Z63 Premium
ガットの性能
タイプ:超反発
ゲージ:0.63mm
カラー:白・黒・レッド・イエロー・シアン
打球感:硬め
打球音:高音
耐久性:低
KIZUNA Z63 Premiumは6月に使用したときに2週間もたなかったので耐久性を低にしました。
打球感は硬めで打ちごたえがり、高音でスマッシュが気持ちよく打てるガットですね。
KIZUNAのガットで反発力とスマッシュの打球音にこだわりたい方におすすめです。
KIZUNAジャパン Z63 PREMIUM 0.63 細ゲージ 最高打球音 高反発
▶KIZUNA Z63 Premiumのレビューはこちら
-
-
【KIZUNA Z63 Premiumレビュー】硬い打球感で打ちごたえがある弾きのいいガット
今回のバドミントングッズ紹介は超反発のバドミントンガット「KIZUNA Z63 Premium」です。 Z63 Premiumの打球感は硬めで打ちがごたえと反発力があり、しっかり弾いて高 ...
YONEX|BG66 ULTIMAX
ガットの性能
タイプ:反発系
ゲージ:0.65mm
カラー:ネオンピンク、レッドなど7色
打球感:少し硬め
打球音:超高
耐久性:低
「YONEX BG66 ULTIMAX」は12月に使用したときに6回程度で切れたので耐久性を低にしました。
使ってる感じではBG80より少し耐久性が高い感じはしますが、他の使ってる人を見てもバッチバチ切れてますね。
打球感は弾きがめっちゃ良く、スマッシュが超高音で気持ちよく打てます。
ネット通販の売上ランキングの上位を独占するほど人気で、初心者から上級者までおすすめのガットです。



▶YONEX BG66 ULTIMAXのレビューはこちら
-
-
【YONEX BG66 ULTIMAXレビュー】超高音でスマッシュが気持ちいいガット【ネット通販人気No.1】
今回のバドミントングッズ紹介は山口茜選手や、東野有紗選手などトップ選手が使用する「YONEX BG66 ULTIMAX」です。 「ハイスピード&コントロール」がコンセプトで反発力が非常に ...
YONEX|BG80
ガットの性能
タイプ:反発系
ゲージ:0.68mm
カラー:黄
打球感:標準
打球音:標準
耐久性:低
「YONEX BG80」は夏場に使用したときは5~7回程度の練習で切れ、冬場だと2・3日でしかもたないので低にしました。
スマッシュの打ち心地がよく反発力もあり、コントロールもしやすいガットです。
ダブルスのトップ選手に人気のガットで、シングルスのチョウ・ティエンチェンも使っていますね。
多少ガットが切れやすくても、打球感にこだわりたい方におすすめのガットです。


▶YONEX BG80のレビューはこちら
-
-
【YONEX BG80レビュー】打ちごたえと弾きでスマッシュの打ち心地が気持ちいいガット
今回のバドミントングッズ紹介はトップ選手のガット使用率人気No.1の「YONEX BG80」です。 レジェンドのイー・ヨンデ選手も使っていて、シングルスでもチョウ・ティエンチェン選手やア ...
KIZUNA|Z58 Premium
ガットの性能
タイプ:反発・飛距離
ゲージ:0.58mm
カラー:ホワイト・イエロー・ブラック・レッド・オレンジ・フラッシュピンク
打球感:標準
打球音:超高音
耐久性:低
KIZUNA Z58は10月に使用したときに6回程度で切れたので耐久性を低にしました。
打球感の硬さはBG80と変わらないぐらいで。スマッシュの打球音がマジでヤバイくらい気持ちいいガットでした。
スマッシュを気持ちよく打ちたい人や打球音にこだわりたい人におすすめのガットです。
▶KIZUNA Z58 Premiumのレビューはこちら
-
-
【KIZUNA Z58 Premiumレビュー】スマッシュの打球音がヤバイくらい気持ちいいガット
今回のバドミントングッズ紹介は反発・飛距離のガット「KIZUNA Z58 Premium」です。 Z58プレミアムは極細のストリングでスマッシュの打球音が、マジでヤバイくらい気持ちいいガ ...
YONEX|AEROBITE
ガットの性能
タイプ:コントロール系
ゲージ:0.67mm/0.61mm
カラー:ホワイト/レッド、ホワイト/グリーン、ホワイト/ブルー
打球感:柔らかい
打球音:高音
耐久性:低い
定価:1,400円+税
参考価格:920円
「YONEX BG80」は6月に使用したときに5回程度で切れたので、耐久性を低にしました。他の人が使用しているところ見てもかなり切れやす部類のガットですね。
「鋭い回転で崩す、弾きで決める。」がコンセプトで、2種類のゲージを使ったハイブリッドガットでシャトルに回転をかけやすくしてるのが特徴です。
使った感想は柔らかい打球感でかなり弾きがよく、ロングレシーブが軽くでしっかり飛ばせましたね。もちろんスマッシュも高音でかなりいい感じで打てます。
柔らかい打球感で軽く飛ばした人や打球に変化を付けたい人におすすめのガットですね。



▶YONEX AEROBITEのレビューはこちら
-
-
【YONEX AEROBITEレビュー】柔らかい高反発でシャトルが軽くレーシブがしっかり飛ぶガット
今回のバドミントングッズ紹介は桃田選手や遠藤選手が使用している、トッププレイヤーに人気が高い「YONEX AEROBITE」を紹介します。 YONEX AEROBITEのコンセプトは「鋭 ...
MIZUNO|M-SMOOTH 65H
ガットの性能
タイプ:コントロール
ゲージ:0.65mm
カラー:ホワイト・ブラック・ブルー・イエロー・レッド
打球感:少し硬め
打球音:高音
耐久性:低
「MIZUNO M-SMOOTH 65H」は10月に使用したときに5回程度で切れたので耐久性を低にしました。
打球感は少し硬めで球持ちと反発力があり、気持ちよくスマッシュが打てるガットで、ヘンドラ・セティワン選手と奥原希望選手が使用しています。
打球音も高音で打ち心地もいいので、初心者から上級者までおすすめです。
▶MIZUNO M-SMOOTH 65Hのレビューはこちら
-
-
【MIZUNO M-SMOOTH65Hレビュー】ホールド感で打ちごたえと反発力がある打ち心地がいいガット
今回のバドミントングッズの紹介は奥原希望選手が使用してる「MIZUNO M-SMOOTH65H」です。 M-SMOOTH65Hは反発性と球持ちを両立した、打ち心地のいい初心者から上級者ま ...
Wilson|PX68
ガットの性能
タイプ:パワー
ゲージ:0.68mm
カラー:白、黒
打球感:柔らかい
打球音:高音
耐久性:低
「Wilson PX68 弾」は2月に使用したときに2日で切れてしまったので低にしました。
カタログに耐久性を兼ね備えると書いてあるので、冬でももつかなと期待していたんですが…
打球感はCX66に近く少しパワーよりにした感じの柔らかめで、打ち後心地がよく食いつきのいいガットでした。
スマッシュの打ち後心の良さを求める人や、しっかりシャトルを飛ばしたい人におすすめですね。
▶Wilson PX68のレビューはこちら
-
-
【Wilson PX68レビュー】打ち心地もよくてシャトルにパワーがしっかり乗りスマッシュが快音なガット
今回のバドミントングッズ紹介は、ウィルソンの3種類ある匠の業物シリーズの「Wilson PX68 弾」です。 Wilson PX68は打球感が柔らかくしっかり飛ばせて、スマッシュが快音で ...
耐久性が高いと思われるガット
GOSEN|G-TONE9



GOSEN G-TONE9は太さ069mmで、耐久性のスペックチャートがMAXの10になっています。
反発のスペックチャートが8なので、反発力も少し期待できるかもです。
KIZUNA|Z69



「KIZUNA Z69」はガットの太さ069mmで、耐久性のスペックチャートが10ですね。
反発と打球音のスペックチャートが7なので、耐久性を重視したストリングになっています。
バドミントン祭 KIZUNAジャパン Z69 PREMIUM ゆうメール便 送料無料
まとめ
今回は「【耐久性比較】バドミントンガットのレビュー評価・感想記事まとめ」というタイトルで書きました。
バドミントンガットは冬になるとガットはかなり切れやすくなるので、耐久性が低いガットと使ってる人はすぐ切れてしまいますね。
個人的に使ってきて感じた耐久性の感触なので、耐久性を保証する内容ではないですけど…ガットが切れやすいと感じてる人は参考にしてみて下さい。
-
-
【バドミントン】格安のグリップテープとタオルロールを紹介【1本あたりのコストを抑えたい人におすすめ】
バドミントンのグリップテープはラケットの操作性に関わる重要なところですね。 グリップテープは頻繁に巻き替えると、地味にお金がかかってきます。ネット通販のレビュー記事を見ても、グリップテー ...
-
-
バドミントンガット選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
バドミントンガット選びはメーカー・種類が多く迷ってしまい、気持ちよくプレーするためにも打球感がいいものを使いたいですね。 世界のトップ選手はガットにもこだわってるはず! と ...
-
-
バドミントンラケット選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
バドミントンラケットはプレーに影響する重要なところで、メーカーや種類が多く迷ってしまいます。 やはり自分の好きな選手や人気のラケットから選ぶ人も多いので、ホームページやカタログで調査して ...
-
-
バドミントンシューズ選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
バドミントンシューズの種類・メーカーが増えて選ぶのに迷うことがありますが、たくさん動くスポーツなので動きやすいシューズを選びたいですよね。 世界のトップ選手が履いているシューズは動きやす ...