
今回のバドミントングッズ紹介は反発・飛距離のガット「KIZUNA Z58 Premium」です。
Z58プレミアムは極細のストリングでスマッシュの打球音が、マジでヤバイくらい気持ちいいガットでした。
スマッシュを気持ちよく打ちたい人や打球音にこだわりたい人におすすめのガットです。
それではZ58プレミアムのレビューについて書いているので、参考に読んで見てください。
KIZUNA Z58 Premiumレビュー
スペックと使った感想

| タイプ | 反発・飛距離 | 
| ゲージ | 0.58mm | 
| 素材・構造 | 芯糸:高強度ナイロン・マルチフィラメント 側糸:高強度ナイロン・ブレーディング加工 | 
| カラー | ホワイト・イエロー・ブラック・レッド・オレンジ・フラッシュピンク | 
| 反発 | |
| 耐久 | |
| 打球音 | |
| 衝撃吸収 | |
| コントロール | |
| 飛距離 | 
Z58プレミアムは反発・飛距離でスペック的に耐久以外は、かなりバランスがいいガットになっています。
カタログのスペックチャートでは耐久性が低く、反発に特化したガットという感じですね。

打球感はメインで使用してるBG80とほぼ同じか気持ち少し硬めで、エアロソニックの打球感硬めのバージョンくらいに思えばいいですね。
ガット張りをして2回目がテンションが落ちたきて、ちょうどいい打ち心地になってかなり気持ちよく打てました。
0.58mmのゲージなので今まで使ってきたガットの中でも、スマッシュの打球音がトップクラスに超高音で、まじでヤバイくらい気持ち良かったですね。
スマッシュは高反発系の他のガットと比べて、特に速くなった感じのイメージはないですけど、気持ちよさはハンパないです。
反発力はいいのでスマッシュ・ドライブ・クリアの打ち心地はかなり良く、ロブなどもしかっり飛ばしやすかったです。
Z58の使った感想をまとめると、スマッシュがヤバイくらい超高音の気持ちよく打てるガットという感じでした。
Z58プレミアムのガット張り

Z58のガット張りはゲージが極細なのでグロメットにも通しやすく、ガット張りの練習にもおすすめガットですね。
今回のガットカラーは「イエロー」を使って、テンションはメインのBG80と打球感を比較するため、VOLTRIC Z-FOUCEⅡに28ポンドで張りました。
ガットの張り方についてはこちらを参考にしてみて下さい。
張り上げ後はいつも通りテンション測定アプリでチェックですが、ゲージ太さが0.60mmまでしかないですね。

とりあえずZ58の測定値はテンションが35lbs>で測定不能、周波数が1364Hzでした。(周波数は太さの設定に影響されません)
周波数は今まで測定した中で一番高い「BG66 ULTIMAX」を越えてきているので、スマッシュの打球音にはかなり期待していいですね。
テンションアプリで測定したデータこちらにまとめているので、参考にしてみてください。
Z58プレミアムの耐久性

KIZUNA Z58の耐久性は週4回の練習で使い始めて6回目で切れたので、ほぼBG80と変わらないぐらいですね。
Z58を使い始めて2日目にはガットの表面がこすれ始めましたが、思ってたより持ちましたね。
ガットのコストを重視する人にはハッキリ言っておすすめできないガットです。
耐久性を保証するものではないですけど、使用したガットをまとめているので参考にしてみて下さい。
Z58プレミアムと打ち比べにおすすめのガット
- 
  
- 
【YONEX AEROBITEレビュー】柔らかい高反発でシャトルが軽くレーシブがしっかり飛ぶガット今回のバドミントングッズ紹介は桃田選手使用してトッププレイヤーに人気が高い、ハイブリッドガットで回転をかけやすくした「YONEX AEROBITE」を紹介します。 エアロバイトは「鋭い回 ... 
- 
   
- 
【YONEX BG80レビュー】打ちごたえと弾きでスマッシュの打ち心地が気持ちいいガット今回のバドミントングッズ紹介はスマッシュが気持ちよく打てて、トップ選手に人気No.1のガット「YONEX BG80」です。 BG80は「鋭く弾く、高速スマッシュ。」がコンセプトで、打ちご ... 
- 
   
- 
【LI-NING No.1レビュー】反発力がバツグンでトップクラスに打ち心地がいいガット今回はバドミントングッズ紹介は渡辺勇大選手などリーニンの契約選手が使用しているガット「No.1」です。 No.1は反発力がある柔らかい打球感でしっかりシャトルを飛ばしやすいく、今まで試し ... 
- 
   
- 
【Wilson CX66レビュー】柔らかいフィーリングでしっかり飛ばしやすい打ち心地が気持ちいいガット今回のバドミントングッズ紹介は匠の業物シリーズの松友美紗紀選手が使用している「Wilson CX66 操」です。 CX66は凹凸形状の編み込み密度を粗くしガットの空間を作ることで、柔らか ... 
- 
   
- 
【MIZUNO M-SMOOTH65Hレビュー】ホールド感で打ちごたえと反発力がある打ち心地がいいガット今回のバドミントングッズの紹介は高次元で反発性と球持ちを両立した、奥原希望選手が使用してる「MIZUNO M-SMOOTH65H」です。 M-SMOOTH65Hは特殊な低摩擦ナイロンをガ ... 
- 
   
- 
【VICTOR VBS-66NANOレビュー】反発系のしっかりとした打球感で打ち心地のいいガット今回のバドミントングッズ紹介は女子シングルス世界ランキング1位のタイ・ツーインも使用するガット「VICTOR VBS-66NANO」です。 VBS-66NANOは反発重視のしっかりとした ... 
- 
   
- 
【GOSEN G-TONE5レビュー】柔らかい打球感で食いつきのある球持ちと反発を両立したガット今回はバドミントグッズ紹介はGOSENの中でも細いゲージで、打球音・反発性・耐久性にこだわった「G-TONE5」を紹介していきます。 G-TONE5は食いつきのある球持ちと反発力があり、 ... 
- 
   
- 
【KIZUNA Z65 Premiumレビュー】打ち心地の良さに耐久性も高くバランスがとれたガット今回のバドミントングッズ紹介は従来型のマルチストリングの原点となっている「KIZUNA Z65 Premium」です。 KIZUNA Z65 Premiumの打球音が高音で打ち心地もよく ... 
まとめ
今回は「【KIZUNA Z58 Premiumレビュー】スマッシュがヤバイくらい超高音の気持ちよく打てるガット」というタイトルで書きました。
Z58 Premiumの使った感想をまとめます。
打球感はBG80と同じくらいの硬さ
スマッシュ音が気持ち良くてヤバイ
耐久性は低い
ガット張りは簡単
といった感じで、ガットにお金をかけてもスマッシュの打球音にこだわりたい方におすすめのガットですね。
- 
   
- 
バドミントンガットおすすめランキング10選【世界トップ選手も使用の人気ガット】バドミントンガットは打球感に影響する重要なところで、メーカーや種類が多いのでどれを選ぶか迷ってしまいますね。 世界のトップ選手はガットにもこだわってるはず! ということで今 ... 
- 
   
- 
【2025年最新】バドミントン初心者におすすめガット10選【ガットのテンション・張り替え時期も解説】今回のバドミントングッズ紹介は初心者におすすめのガットで、ラケットを購入するときにどれにするか決めなければいけないですね。 基本的に自分の好きな打球感から選べばいいですが、初心者だとわか ... 
- 
   
- 
バドミントンラケットおすすめランキング10選【世界トップ選手も使用の人気ラケット】今回はバドミントンラケットはプレーに影響する重要なところなので、ラケットの値上がりして高額になってるのでおすすめを紹介します。 メーカーや種類が多いのでラケット選びを迷ってしまう人は、自 ... 
- 
   
- 
バドミントンシューズおすすめランキング10選【世界トップ選手も使用の人気シューズ】バドミントンシューズはフットワークの動きに影響する重要なところで、メーカーや種類が多いのでどれを選ぶか迷ってしまいますね。 世界のトップ選手が履いているシューズは動きやすいはず! &nb ... 

