新型コロナウィルスの影響で体育館が使えくなって、バドミントンの練習するには厳しい状況になってきてますね。
何も練習しなければ只々落ちていく状況なので、何かできることを自分で見つけるしかないです。
今は「肉体改造をするチャンス」と前向きにとらえて、少しでもトレーニングに励むしかないというのが現実かなと思います。
ということで今回は「新型コロナの自粛中に自宅でできるバドミントンのトレーニング」ということで紹介していきます。
【バドミントン】新型コロナの自粛中に自宅でできるトレーニングのYouTub動画紹介
フットワークのトレーニング
フットワークを速くしたい人には世界女王の奥原選手が教えるステップワークのトレーニングがおすすめです。
バドミントンの心肺機能を高めるインターバルトレーニングもでき、フットワークの1歩目動き出しを速くすることができます。
自分の足をイメージ通りに動かせるように、ステップワークのトレーニングなんかを取り入れるといいですね。
バドミントンにはフットワークの動き出しを速くするのに、力が入りやすい”パワーポジション”があります。
テニスの動画ですが紹介されているトレーニングは、バランス感覚や体幹を鍛えるのにもいいと思います。
バドミントンの動き出しのYouTube動画があるので、パワーポジションの参考にするといいですね。
フットワークの動き出しの姿勢を作る練習なら自宅でもできますね。股関節の屈曲と背中の姿勢を意識してするといいです。
バドミントンのフットワークの練習やトレーニングをアスファルトですると膝などを痛める可能性もあるので、なるべく芝や土の上でやった方が体の負担も減るのでおすすめです。
体幹トレーニング
バドミントンも体幹トレーニングをした方が、体が安定してパフォーマンス向上に有効です。
体幹トレーニングもさまざまあるので、自分に合ったメニューを組み立ててみるといいと思います。
自分でメニューを考えるのがメンドクサイという人は、奥原選手の体幹トレーニングを参考にしてみるといいですね。中級編でもかなりキツイです。
体幹トレーニングは体に負荷がかかるので体の歪みを調整しないと、疲れが取れなくなる原因にもなってしまうので気を付けましょう。
-
【体験談】筋トレで疲れがとれなくなったらゼロトレがおすすめ【体が軽くなってウエストも引き締まった】
筋トレをしていたら疲れが取れなくなった…。 朝起きたら体がダルくて眠気がとれない…。 これは完全に前の僕のことです(=゚ω゚)ノ ダイエットのために筋トレに励 ...
股関節のトレーニング
バドミントンだけに限りませんが、スポーツ全般的に股関節の柔軟性が重要になってきます。
自宅でできる股関節のトレーニングだと「筋トレでは体の9割は使えてません」でおなじみの”骨盤メソッド”がありますね。
骨盤にある仙腸関節の関節の可動をよくすることで、キレがある動きできるようになり同時に疲れにくい体を作るトレーニングです。
腕と足の連動性を高めることができるので、骨盤メソッドを取り入れてみるのもおすすめです。
-
-
【疲れない体づくり】しなやかでキレのある動きをつくる骨盤メソッドの動画を紹介
スポーツをする人なら「しなやかでキレのある動き」を作って、パフォーマンスを向上させたいですよね。 そこで今回は、しなやかでキレのある動きを作る「手塚一志氏の骨盤メソッドの動画」を紹介しま ...
肩甲骨のトレーニング
バドミントンは腕を振る動作が多いので、肩甲骨が柔らくなると腕の振りも変わってきます。
プロアスリートも取り入れてるトレーニングで、肩甲骨の可動を広げるトレーニング”立甲”も有効ですね。
肩甲骨の可動域が広がれば肩回りの柔軟性もあがり、ケガや疲れにも強い体づくりにもなりますね。
立甲はなかなか最初からできないので、まずは肩回りの柔軟性を高めながら取り組むといいです。
肩甲骨の可動域を広げるトレーニング&ストレッチのYouTube動画は、こちらにまとめているので参考にしてみて下さい。
-
-
【パフォーマンス向上】肩甲骨の可動域を広げるトレーニング&ストレッチ【YouTube動画】
BADLOGの動画紹介です。プロ野球の160キロ以上の速球を投げる大谷投手も肩甲骨が柔らかいことで有名ですね。 肩甲骨の可動域を広げるとの肩回りの柔軟性もあがり、スポーツのパフォーマンス ...
素振り
バドミントンはラケットを振ってナンボのところあるので、素振りは必ずやった方がいいですね。
素振りでもレシーブをコンパクトにしっかり振る練習だったり、スマッシュのフォームを作ったりできます。
素振りでもしっかり練習をこなせば腕がパンパンに張るぐらい、きついトレーニングにもなりますからね。
ただバドミントンはやはりシャトルを打つ感覚が落ちないように、壁打ちができるスペースがあればシャトルを打つようにした方がいいです。
家で壁打ちをすると壁を壊しちゃうこともあるので、壁打ち君を使うといいかなと思います。
バドミントン動画を見る
動画を見てトップ選手の技術や戦術を学ぶのも1つのトレーニングです。
トップ選手の戦術や配球を考えることで、次に練習するときに試したいことが出てくると思います。
YouTubeだとトップ選手の動画がたくさんありますし、3月11日から全英オープンが始まるので見て学ぶのもいいです。
トップ選手のライブ配信を見るのは普通に楽しいですし、少しは気分転換にもなるでしょう。
全英オープンの動画はこちらにまとめる予定です。
-
-
全英オープンバドミントン選手権2024のYouTube動画LIVE放送まとめ【ALL ENGLAND OPEN BADMINTON】
2023年3月12日~17日までイギリス・バーミンガムで行われる、全英オープンバドミントン選手権のYouTube動画をまとめます。 全英オープンは100年以上の歴史と伝統を持ち、世界のト ...
まとめ
今回は「【バドミントン】新型コロナの自粛中に自宅でできるトレーニングのYouTub動画紹介」で書きました。
体育館が使えないとバドミントンの練習にはかなり厳しい状況ですね。だからこそ自宅でトレーニングする人としない人で差が出ると思います。
なかなか難しいと思いますが少しでも高い意識をもって、トレーニングに励みましょう。
-
-
【体の歪み改善】簡単にできる猫背の姿勢をよくする動画を紹介
猫背になるのってめっちゃイヤですよね。 僕の子供のころは「ストⅡ」全盛期で、朝から晩までゲームしいたので猫背が染みついてしまいました(´・ω・`) 猫背は姿勢の見た目が悪く ...
-
-
【バドミントン】2025年ワールドツワーの大会日程・YouTube動画・結果まとめ
2025年のバドミントンの主要な国際大会の日程・YouTube動画・結果をこちらにまとめてあります。 Google検索にかかりずらくなったので、ワールドツワーの動画をよく見る方はこのペー ...
-
-
効果をすぐ実感できる体を柔らかくするPNFストレッチ法【ガッチガチな僕も驚きの効果】
学生時代にバドミント部に所属していた僕は、自他ともに認める「ガッチガチの体」でした。 立体前屈も床に届くかどうか… 体が柔らかい人を見ると、めっちゃうらやましいですね。 & ...