- HOME >
- るーしえ
るーしえ

バドミントン歴20年以上のアラフォーです。今はジュニア相手にバドミントンを楽しんでいます。バドミントングッズのレビューや技術を紹介してるブログです。
今回はYONEXの人気ラケット「アストロクス88S」と「アストロクス88D」の違いを解説していきます。 Astrox 88S and Astrox 88D! The Choice of #WorldN ...
2021/3/3
今回はバドミントン初心者向けに主審のやり方とダブルスのスコアシートの書き方を紹介していきます。 主審は試合を仕切る役割をになっているので、コールをしたりスコアシートに点数を書き込んでゲー ...
今回はバドミントン界のトップメーカーであるYONEXのガットについてまとめています。 BADLOGではガット張りから実際に試打してみた感想と耐久性の感触を、レビュー記事にしてリンクを貼っ ...
今回のバドミントングッズ紹介はリオオリンピックの女子ダブルスで優勝した高橋礼華が使用していたガット「YONEX BG80POWER 」です。 BG80パワーは「スピード&パワースマッシュ ...
2020/4/26
ダイエットで体幹トレーニングを取り入れようと思って、プロトレーナーの本を購入してみました。 以前に我流で体幹トレーニングをしていたら、体の疲れが取れないことがあったので軽めでも効果がある ...
2021/3/2
今回はしっかり覚えておきたいバドミントンのルール「フォルト」について書いています。 バドミントンの試合をする上でしっかり覚えておきたいのがルールで、ルールを守らないとフォルト(反則)にな ...
バドミントンシューズはフットワークの動きに影響する重要なところで、メーカーや種類が多いのでどれを選ぶか迷ってしまいますね。 世界のトップ選手が履いているシューズは動きやすいはず! &nb ...
今回はバドミントンラケットはプレーに影響する重要なところなので、ラケットの値上がりして高額になってるのでおすすめを紹介します。 メーカーや種類が多いのでラケット選びを迷ってしまう人は、自 ...
バドミントンガットは打球感に影響する重要なところで、メーカーや種類が多いのでどれを選ぶか迷ってしまいますね。 世界のトップ選手はガットにもこだわってるはず! ということで今 ...
今回のバドミントングッズの紹介は、ウィルソン史上最極細で瞬間スピード系のガット「SX63 瞬」です。 低空高速ラリーに適した瞬間的に弾くガットになっており、高音で打球感の品質も最高級とな ...