バドミントンの豆知識

楽しいバドミントンの魅力と初心者から始めるのに必要な道具一式と費用

2018年11月26日

 

バドミントン 楽しい

僕がバドミントンを始めたころに20年以上前と比べると、中学校・高校の部活も人気があるスポーツになってき気がします。

 

バドミントンの日本代表の活躍もあって、テレビやニュースも目にする機会が増えてきました。

 

「バドミントン楽しそうだから始めたい」と思っている人もいるんじゃないでしょうか。

 

ぜひ始めてみましょう…

 

めっちゃ楽しいですから!

 

そこで今回は僕が感じる楽しいバドミントンの魅力と初心者から始めるための道具一式の費用を書きましたので、参考に読んで見てください。

楽しいバドミントンの魅力

スマッシュを打ったときの爽快感

【バドミントン】速い展開で使うディンクスマッシュの打ち方【回内動作からラケット引き戻す】

バドミントンの魅力は何といってもやはり「スマッシュ」を打ったときの爽快感!

 

最初はうまくいかないことも多いですが、どんどん練習することで自分の成長を感じることができるでしょう。

 

そしてスマッシュの速度・ラリーのスピード感が上がり、その快感度が増してきたら僕のようなバドミントン中毒者になっていくのです。

 

速いスマッシュを打ったときの打球音・シャトルの感触がめっちゃ気持ちいいです。きっと脳汁がたくさん出ているのでしょう。

 

うまくなってバドミントンの魅力を体験してください。

 

ココがおすすめ

バドミントンはスマッシュを打つ快感が半端ない

スマッシュのギネス記録の世界最速の記録は493Kmで、めっちゃ速いんだよー
るーしえ

 

戦術を考えるが楽しい

バドミントン イラスト

バドミントンはたくさんの打ち方・ショットがあるので、幅広く戦術が立てることができます。

 

自分の得意なショット・パターン、苦手なところを考えながら戦術を立てていくのです。

 

対戦相手の特徴、得意なショット、苦手なところを探っていきながらも戦術をたてていきます。

 

考えた戦術も試合の状況・得点差などを考えながら、状況に応じて戦術を変更していかなければなりません。

 

そしてその考えた戦術に相手がハマったとき、めっちゃ面白いのですね。

ココがおすすめ

自分の考えた戦術が当たると楽しい!

バドミントンは脳機能にもいいという研究結果もあるんだよ
るーしえ

 

 

動画を見るのも楽しい

バドミントン 動画

バドミントンは体格的には恵まれていない日本人の体格で、勝つことのできる数少ないスポーツの一種ともいえるでしょう。

 

日本から桃田選手・奥原選手・山口選手・タカマツ・ソノカム・ナガマツ・フクヒロなど、世界で活躍してる選手がたくさんいるから凄いですね。

 

大きな国際大会だとネットでライブ配信もされているので、日本選手の試合をリアルタイムで応援できます。

 

やはり世界のトップ選手が集まる試合は、ネットで見ていても手に汗を握るほどの面白い接戦がたくさん見れますね。

 

その中でしっかり日本の選手が勝ち上がってるから凄いですね。

ココがおすすめ

バドミントンは見ても面白い

 

バドミントンは生涯スポーツ

バドミントンはいくつになっても楽しめるスポーツなので生涯スポーツとしてもオススメです。

 

社会人クラブで練習すると、年齢は関係なく交流することもできます。

 

世代が違っていてもみんなバドミントンが好きなのでバドねたをしゃべっておけば会話がはずみます。

 

僕がいた社会人クラブでは20代も60代も交じってバドミントンを楽しんでました。

 

もちろん若い人だけ固まって本気の勝負をすることも。

 

日本では70代を過ぎても、バドミントンで世界シニアに挑戦して活躍されてるかたもいます。70過ぎてもになってもバドミントンはできるんです。

 

ココがおすすめ

生涯スポーツとして一生楽しめるのがバドミントン

バドミントンの70代世界シニアのチャンピオンは日本人選手なんだよー。
るーしえ

 

バドミントンに必要な道具一式と費用

バドミントン 費用

バドミントンを始めるにあたって気になるのがの費用ですよね。

 

そこで今回はバドミントンを始めるための道具一式の費用を書きましたので、参考にしてみてください。

 

バドミントンラケット

バドミントンラケット

バドミントンを始めるのに必要な道具は当然、バドミントンラケットですよね。一番最初に購入しないといけないものです。

 

有名選手が使用しているような最新のラケットは定価が2万円以上するようなしたりします。

 

初心者には初心者向きのラケットがあるので、あまり高いものを買う必要はないですね。あえて高いものを買って頑張るというのもありますけどね。

 

初心者におすすめのラケットを紹介している記事のラケットだと、1本あたり7000円~12000円ぐらいで購入できます。

 

あまり安すぎるラケットはレジャー用になるので、おすすめできないですね。

 

できればラケットのガットが切れても張り替えるように、ラケットをもう一本持っておくのがおすすめです。ムリに買う必要はないと思います。

 

ラケットの選び方はコツがあって知識が無いと難しいので、初心者のラケット選び方とおすすめはこちらに書いてるので参考にしてみて下さい。

バドミントンラケット
【最新】バドミントン初心者におすすめのラケット15選【ラケットの重さやグリップサイズなど選び方も徹底解説】

今回はバドミントン初心者にラケットサイズの選び方と、おすすめのラケットを紹介しています。   バドミントンのラケットメーカーやラインナップが増えて、初心者の方はラケット選びに迷ってしまう人も ...

 

 

ラケットに張るガット

バドミントンガット

バドミントンラケットに張るガットも費用が掛かり、ガット張りの一回当たりの費用は2,000円前後が多いですね。

 

ラケットを購入するときはガット張りを無料のところもあるので、購入前にしっかりチェックしましょう。

 

無料で張ってもらえるガットはお店で指定してある場合が多く、YONEXの強チタンが多いと思います。

 

他のガットを張ってもらう場合は有料になる場合は2000円前後ですね。

 

初心者におすすめのガットやテンションについても書いていますので、参考にしてみてください。

【厳選】バドミントン初心者におすすめガット15選【ガットのテンション・張り替え時期も解説】

今回のバドミントングッズ紹介は初心者におすすめのガットで、ラケットを購入するときにどれにするか決めなければいけないですね。   基本的に自分の好きな打球感から選べばいいですが、初心者だとわか ...

 

バドミントンシューズ

バドミントンシューズ

バドミントンはたくさん動くスポーツなので、体育館シューズよりバドミントン専用のシューズを履いたほうがいいです。

 

バドミントンシューズもネット通販で買った方が安くなりますが、ちょっとサイズを間違うと取り返しがつかないので怖いところですが…。

 

バドミントンシューズの価格はネット通販だと、だいたい5,000円~10,000円程度で購入することができます。

 

高価なシューズになると軽量化やクッション性が優れたりするので、高いシューズを買っても損はないです。

 

桃田選手が履いているYONEXの人気シューズも「パワークッション65Z2」もネットでうまくすれば、8000円程度で購入することができますね。

 

少しでも費用を抑えたい人は型落ちのバドミントンシューズから選ぶといいですね。

 

バドミントンのトップ選手が使用しているシューズをランキング形式で紹介している記事がありますので、参考にしてみてください。

参考記事
おすすめバドミントンシューズの見出し
バドミントンシューズ選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】

バドミントンシューズはフットワークの動きに影響する重要なところで、メーカーや種類が多いのでどれを選ぶか迷ってしまいますね。   世界のトップ選手が履いているシューズは動きやすいはず! &nb ...

 

ウェアー・練習着

練習だけであればスポーツTシャツでも問題ないですが、試合に出場するとなればユニフォームは必須です。

 

バドミントンウェアーとかもネットで探すとかなり安いものとかあります。

 

試合に出る場合は検定に合格したウェアを着用しないといけなく、安いユニフォームだと上下で3500円位でもありますね。

バドミントン日本代表ユニフォーム
【最新】バドミントン日本代表使用人気ユニフォームおすすめ9選【おしゃれでファッション性もあり高機能で動きやすい】

今回はバドミントン日本代表の人気ユニフォームおすすめ10選を紹介します。   バドミントンのユニフォームはたくさんのデザインやカラーが豊富にあり、ユニフォーム選びもいろいろ迷ってしまいますね ...

冬場の体育館は寒いのでジャージやアンダーウェアを揃えようと思えば、もう少しお金がかかってしまいますね。

 

ジャージや着替えなども含めて1万~2万円あれば十分かなと思います。

 

普通の靴下を履いているとシューズの中で滑ってしまうので、靴下は1000円前後でバドミントンソックスを2着購入することをおススメします。

バドミントン ソックス おすすめ
【最新】バドミントンソックスのおすすめランキング10選【履き心地がいいもの~コスパがいいものまで】

今回はバドミントンソックスの選び方から、おすすめ商品をランキング形式で紹介していきます。   バドミントンをプレーするならやはり普通の靴下より、バドミントンソックスでした方が快適ですね。 & ...

 

その他の道具や費用

バドミントンのおすすめグリップテープ

その他にもラケットバックやちょっとした小物や練習にかかる費用がありますね。

 

ラケットバックを持っておくと練習の移動などに便利で、だいたい3,000円~10,000円程度でありますね。

 

ラケットバックもいろんなメーカー・種類があるので参考にしてみて下さい。

バドミントン ラケットバック おすすめ
【最新】バドミントンのラケットバッグおすすめランキング20選【かっこいいトーナメントバッグ~かわいいラケットケースまで】

今回はバドミントンの練習など移動に便利なラケットバックのおすすめを紹介していきます。   練習や試合の移動ではラケットやシューズだけでなく、着替えや小物までたくさん持ち運ぶのでラケットバック ...

 

ラケットにはグリップテープを巻くので1個あたり100~400円程度かかります。

 

どのグリップテープにしたらいいかわからない人は、おすすめを紹介してるので参考にしてみて下さい。

バドミントンのおすすめグリップテープ
【バドミントン】握り心地がいいおすすめ人気グリップテープ8選を紹介

バドミントンのグリップテープはラケット操作に関わるところでなので重要ですね。   グリップテープもさまざまな種類があり、汗を吸収する機能やフィット感・ラケットグリップの太さの調整をしたりしま ...

 

かならず必要というわけではないですが、グリップテープを巻くときに下地にアンダーラップを巻いたりもしますね。

 

アンダーラップやグリップテープの巻き方を書いているので参考にしてみてください。

 

シャトルは基本的にクラブで準備してくれるので個人で買う必要はないですが、消耗品なので練習費用は掛かってしまいます。

 

社会人クラブだと1回の練習代がだいたいクラブも500円前後って感じです。

 

部活だと部費がかかる学校とかもあるので確認が必要ですね。大学時代は月1,000円払っていたかな…。

 

あと試合の参加料はローカルな大会だと1000円前後ぐらいだと思います。

 

ジュニアクラブとかだと月会費はマチマチで1000円から1万を越すようなところまであって、全国大会を目指すようなクラブチームはお金がかかると思います。

 

まとめ

今回は「楽しいバドミントンの魅力と初心者から始めるのに必要な道具一式と費用」というタイトルで書きました。

 

バドミントンを好きになることがまず最初の上達の入口で、上達すればするほどその魅力にハマって楽しくなりますね。

 

バドミントンを始めるために揃える道具の費用はザーッと3万~4万程度を見とけばいけると思います。

 

僕みたいに道具にこだわり過ぎると、さらにお金がかかってしまいますけど(笑)

 

見ても、やっても、楽しいのがバドミントン

KPI
バドミントングッズを安く買えるおすすめのオンラインショップ紹介【KPIの全店10%クーポンはかなりお得】

今回はバドミントングッズを安く買えるおすすめのオンラインショップ紹介します。   ヤフーショッピングや楽天のオンラインショップで購入すると、大型スポーツ店より2割~3割安く購入できるときもあ ...

続きを見る

おすすめバドミントンラケットの見出し
バドミントンラケット選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】

今回はバドミントンラケットはプレーに影響する重要なところなので、人気が高いプロやトップ選手使用のラケットをおすすめランキングにして紹介しています。   メーカーや種類が多いのでラケット選びを ...

おすすめバドミントンガット
バドミントンガット選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】

バドミントンガットは打球感に影響する重要なところで、メーカーや種類が多いのでどれを選ぶか迷ってしまいますね。   世界のトップ選手はガットにもこだわってるはず!   ということで今 ...

この記事も読まれています

-バドミントンの豆知識