先日にネットで買った、バドミントンラケット「YONEX ASTROX 88 D」が届きました(*´ω`*)
グリップサイズはG5でグリップテープを巻くと太く感じて、スイングしずらいため元グリップを剥がしていきます。
試打したラケットは4Uで、今回の「アストロクス88D」も4Uをしっかり確認して買りました。

もうアラフォーだと3Uのラケットだとスマッシュレシーブが差し込まれるようになっちゃいましたからね。
この前、爆絶強い後輩のスマッシュが全然さばけなくて…僕のレベルだと元から関係ないかもしれんけど(笑)
とりあえず「ASTROX88 D」のレビューはまた別の機会にして、グリップ剥がしについて書いていきます。
-
-
【YONEX ASTROX88Dレビュー】スマッシュが沈めやすく打球音が気持ちいいラケット
「ASTOROX88 D」の元グリップ剥がしをやった
元グリップは速攻ではがす
昔は元グリを剥がしたら重量バランスが変わるとか考えて迷ってけど、今はラケットが届いたら速攻で剥がしますね。
ASTROX88Dの元グリップはZ-FOUCEⅡとなんか違う気がするけど…ちょっと記憶が…。
持った感じ「めっちゃ柔らかい」って感じで、元グリップぐらいの太さがちょうどいいんですけど…。
この元グリップを剥がす作業はほんとはやりたくないんですけど、手にフィットさせるためにはしょうがない。
ひたすら無心になってグリップに付いた粘着剤を剥がす作業を30~40分、何とかきれいに剥がせました。
めっちゃ疲れた、いやまじで…。
粘着剤の剥がし方はひたすら親指でこするだけです。
なんかヒートガンで温めると簡単に剥がせるらしいですけど、ドライヤーで温めても行けるのかな?
機会があったらちょっとチャレンジしてみたいと思います。(持ってるラケット8本とも全部剥いでるから新しく買うまでムリですね)
-
-
【バドミントン】ドライヤーで温めると元グリップを割とキレイに剥がせた
もう元グリが付いてないラケットを販売してほしいですね。
元グリップを剥がしたらアンダーラップを巻いて、グリップテープを巻けば完了ですね。
グリップテープの巻き方はこちらに書いているので、参考にしてみて下さい。
-
-
バドミントンのグリップテープの巻き方【太さを調整してスイングしやすくする】
ASTROX88 Dのガット張り
ASTROX88 Dの推奨ガットはハードヒッターが「AEROBITE BOOST」で、コントロールプレイヤーは「AEROBITE」になってます。
今回張ったガットはお気に入りで打ち心地が良く、世界のトップ選手にも1番人気のBG80にしました。
-
-
バドミントンガットの2本張りの解説【自分で張り方を覚えてガット代を節約】
ASTROX88 DにBG80の組み合わせで使用してる選手は韓国のキム・ソヨン選手ですね。
とりあえずガットのテンションは「Z-FOUCEⅡ」と同じで、BG80を28(27-29)ポンドで張りました。
ASTROX88 Dのガット張りをした感想は、縦と横がクロスするグロメットのところはガットがすんなり通りました。
何回か張ってみないとわからないけど、通しやすくなってるのかな。
まだグロメットが新品なので縦糸のちっちゃいグロメットは、ガットを入れるのはちょっとてこずりました。
何回かガット張りをしたらグロメットが少し広がってくるので、張りやすくなってくるとは思います。
ガット張りをした後はいつも通りにテンション測定アプリでチェックです。
▶バドミントンガットのテンション測定におすすめアプリ「RacketMater」を紹介
Z-FORCEⅡに張ったときは27.5lbsぐらい出るので、ちょっと今回は少しテンションが低くなっています。
「Z-FOUCEⅡ」は「ASTROX88 D」より面が小さいので、ラケット面の面積の影響ですね。(2回目も同じテンションだったので)
アストロクス88Dをポチッたところ紹介
バドミントンラケット選びはたくさん種類もあるし、高価なので結構ムズイですね。
後輩が新しいラケットはだいたい持っているので、トップ選手に人気のラケットを試打させてもらってから決めてます。
-
-
バドミントンラケット選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
ちょうど年末に後輩が帰省してラケットを使わせてくれて、「アストロクス88Dが使いやすなー」と思っていました。
3ヶ月ぐらい悩んでたら、とうとう買ってしまいましたね。
買ったところはYahoo!ショッピングのKPIさんで、25%OFFで最安値ではなかったけどTポイントが10倍と5のつく日でさらにポイントがついたので、事実上最安値で18,000円以下で買えましたね。
KPIさんは全品10%OFFのときに買うとかなりお得に買えますね
-
-
バドミントングッズを安く買うならKPIの全品10%OFFクーポンがおすすめ
KPIさんはラケットを購入したら無料でガット張りをしてくれますけど、自分でガット張りをやってみたかったので、ガット張りなしで買りました。
まとめ
今回は「ポチッたバドミントンラケット「ASTOROX88 D」が届いたので元グリップ剥がしをやった」というタイトルで書きました。
新しいバドミントンラケットを買うと元グリップを剥がす人も多いと思います。
なかなか剥がすのが大変だったので温めてから剥がすと、キレイに剥がれるみたいなので試してみてください。(僕はやったことないので知らんけど)
それにしても新しいラケットが届くとテンションがあがりますね(*´ω`*)
-
-
バドミントンガット選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
続きを見る
-
-
バドミントンシューズ選びにおすすめ【世界トップ選手の使用人気ランキングを付けてみた】
続きを見る
-
-
【バドミントン】格安のグリップテープとタオルロールを紹介【1本あたりのコストを抑えたい人におすすめ】
続きを見る