るーしえ

バドミントン歴20年以上のアラフォーです。今はジュニア相手にバドミントンを楽しんでいます。バドミントングッズのレビューや技術を紹介してるブログです。

風邪

【体験談】咳が止まらない風邪で夜寝れないときに効果があった対処法【ホッカイロでぐっすり寝れた】

2020/3/22  

風邪をひいて咳がぜんぜん止まず夜に寝むれなくて、かなりつらい思いをしました。   YouTubeの動画を見た「胸にホッカイロを張る方法」を試してみたら、咳が止まり夜ぐっすり寝ることができまし ...

バドマガ2018年5月号

【2018年度版】バドミントンメーカーイチオシの初心者向けラケット【バドマガ掲載】

今回は2018年5月号にバドミントンマガジンに載っていた、初心者向けのメーカーイチオシのラケット紹介します。 バドマガ 2018年 05 月号   情報が古いので廃盤の可能性もありますが在庫 ...

バドミントン ガットのテンション

【バドミントン】ガット張りのおすすめなテンション決め方【いっきにポンドを上げると失敗します】

2022/1/22    ,

今回はラケットに張るテンション(ガットを張る強さ)のおすすめな決め方について解説しています。   自分にパワーや打ち心地に合ったテンションにすることで、スマッシュ・クリアの飛びもよくなったり ...

A.D.ONE アンダーウェア

【A.D.ONE コンプレッション】激安なのに締め付けも保温効果もバッチリなアンダーウェア

2020/4/21  

今回はA.D.ONEのアンダーウェアを購入したのでレビューを書いていきます。   アンダーウェアは上着だけでも5,000円以上する高いイメージですが、A.D.ONEのアンダーウェだと上下セッ ...

バドミントンガットが切れてショック

【バドミントン】ガットを張ってすぐ切れる原因と対処法【1日・2日でヘタ切れするときはグロメットを交換】

2022/1/22    

今回は張ったばかりのバドミントンガットがすぐに切れる原因と対処法を書きました。   せっかく張りたてのガットがすぐ切れてしまと「めっちゃショック」で、またスポーツ店に足を運ぶ時間とお金がかか ...

バドミントン グロメット 種類

【バドミントン】ラケットメンテナンスに使うグロメットの種類を解説【YONEXのラケットシリーズごとのグロメットも紹介】

2021/6/17    

今回はラケットメンテナンスに使うグロメットの種類について解説しています。   ラケットのグロメットも種類がたくさんあるので、どの品番を使っていいのか意外とわからないですよね。 よくメンテナン ...

バドミントン ダブルス ネコ

【バドミントンダブルス】サーブレシーブのコツ【構えから戦術的な狙いまで解説】

2021/3/5  

バドミントンのダブルスでサーブレシーブは、攻撃の先手を取るために重要になります。   そこで今回は、ダブルスのショートサービスに対するサーブレシーブの構えから狙う戦術的なところまで書きました ...

バドミントン イラスト

楽しいバドミントンの魅力と初心者から始めるのに必要な道具一式と費用

2021/12/7  

  僕がバドミントンを始めたころに20年以上前と比べると、中学校・高校の部活も人気があるスポーツになってき気がします。   バドミントンの日本代表の活躍もあって、テレビやニュースも ...