今回は体育館でバドミントンシューズの滑ると、非常に危険のため滑る原因と安全対策としての対処法について書いています。
バドミントンシューズが滑るとケガをして足首や股関節を痛める可能性もあるし、踏ん張りも効かないのでフットワークが遅くなりますね。
体育館でシューズが滑る原因はいくつかあり、練習効率を上げるためにも対策が必要になってきます。
それではバドミントンシューズが滑る原因と対処法を書いているので、参考に読んでみてください。
【安全対策】バドミントンシューズが滑る原因と対処法
シューズが滑る原因①:ゴムラバーの劣化
バドミントンシューズの裏に付いているゴムラバーが古くなって劣化すると、グリップ力が無くなりフットワークで踏み込んだ時に滑りやすくなりますね。
久しぶりに後輩がバドミントンしに来た時に基礎打ちをすると、踏み込むたびにシューズがめっちゃズルズル滑ってました!
シューズが滑るのを見ている僕のほうが、ヒヤヒヤして練習に集中できません!
シューズのゴムの劣化は衝撃やフットワークの摩擦のすり減っていき、経年劣化とともにグリップ力が落ちていきます。
踏み込んだ時に自分だけが滑っているときは、シューズのゴムラバーの劣化で滑ってる可能性が高いです。
僕は1~2年ぐらいでシューズを買い替えているので、ゴムの経年劣化がどのくらい持つか分かりませんが、さすがに10年はもたないでしょう。
バドミントンシューズの底が黒ずんできたときがサインみたいで、ゴムラバーが劣化して滑るようになったら買い替え時ですね。
バドミントンシューズは洗濯したり直射日光を当てても、ゴムラバーが劣化して滑りやすくなるので要注意です。
ケガしたらシューズを買い替える以上の代償がくるので「やっぱり買い替えておけばよかった」となりたくないですよね。
気が付かないうちにシューズのゴムの先端が削れてき、グリップ力が落ちてフットワークが遅くなるので注意が必要ですね。
フットワークで前に踏み込んだ時にシューズが滑ったり、グリップ力が落ちてきたら買い替え時になります。
バドミントンシューズのコスパを重視する人は、型落ちのだと安くで買えるのでおすすめです。
他にも体育館でシューズが滑る原因があるので、それはシューズを買い替える必要はないですね。
シューズが滑る原因②:体育館のホコリ
砂やホコリが体育館に溜まっているときは、シューズのゴムラバーにホコリが付着して踏み込んだときに滑りやすくなります。
新品のシューズでもグリップの吸着力が高いので、ホコリがついてシューズが滑るようになったりしますね。
体育館にホコリや砂がたまっているときは床の表面を触ってみると、ザラザラして手にホコリが付くので確認してみてください。
ホコリで滑るときの対策は濡らし雑巾を絞って用意し、軽くシューズのゴムラバーを水で湿らせと滑らなくなります。
体育館は基本的に水分の持ち込みが厳禁なので床を濡らさないように、雑巾の下にビニールとかを引いて対策しておきましょう。
水分で滑らなくなる効果は一時的なので、また乾いてシューズの裏にホコリがついた場合は、繰り返しゴムラバーを雑巾で湿らせます。
インターハイの動画を見てるとグッズを利用して、シューズが滑る対策をしてる学校もありますね。
シューズワイパーというグッズはマイクロファイバーで、靴底の埃や汚れをふき取りシューズの滑りを抑えるので、参考にしてみてください。
市販でシューズの滑り止めのスプレーも売ってありますが、20年以上バドミントンをしてきて使ってる人を1度も見たことないので、効果は疑問がありますね。
ネットで調べてみて滑り止めの効果は一時的なもので、逆にホコリがシューズの裏に付着するので滑る原因になるらしいです。
ホコリでシューズが滑るときはみんな滑るので、気が付いた人が対策をしていくのがいいと思います。
シューズが滑る原因③:床に汗が落ちている
夏場のバドミントンは大量に汗をかくので床に落ちたまますると、床が滑りやすくなるので注意が必要ですね。
実際に踏み込んだところに汗が落ちていて、シューズが滑って足が大きく開いて、股関節を痛めたケースもあります。
厄介なのは体育館を前に使った人が汗を放置して乾燥したすると、床が脂ぽくなりシューズがかなり滑りやすくなり危険ですね。
対策としては汗が落ちたら放置せずに、体育館にある汗拭き用のモップで拭きとりましょう。
もし試合中に汗でシューズがすべったら、主審に床の汗拭きの要求をして、線審の人にモップで拭きとってもらいましょう。
シューズが滑る原因④:床が湿気ってる
梅雨の時期などは雨が多く続く季節は、体育館の床が湿気るとシューズが滑りやすくなります。
モップで床を拭いてみると多少効果があるかもしれませんが、基本的にシューズが滑る対策にはならないです。
自前の体育館を持っている中学や高校の体育館だと、体操で使う滑り止めの粉をコート脇に巻いて対処することはできます。
湿気で体育館の床が滑るときは動きの少ない技術的な練習などで、練習メニューを臨機応変に切り替えたほうがいいですね。
滑る原因番外編:安物ソックスを使っている
バドミントンソックスではない安物の靴下は、スポーツソックスでもシューズの中で滑ったりしてフットワークが遅くなります。
シューズが滑るというよりは靴下が滑っているので感覚的にも分ると思います。
バドミントンは快適にフットワークを動くためにも靴下選びも重要ですね。
バドミントンソックスでも新品の場合は滑りやすいときもあるので、ランニングなどで使って何回か洗濯してから使用するのがいいですね。
まとめ
今回は「【安全対策】バドミントンシューズが滑る原因と対処法【ゴムラバーが劣化して滑ったら買い替え時です】」というタイトルで書きました。
バドミントンシューズが体育館で滑る原因と対処法をまとめます。
シューズが滑る原因
ゴムラバーの劣化:シューズの買い替え
体育館のホコリ:シューズ底を湿らす
床の汗を放置:モップで汗を拭きとる
湿気が多い日:動きの少ない練習メニューにする
バドミントンを練習をしてるときに、シューズが滑るとマジで焦りますね。
もしシューズが滑ってケガをしたら、バドミントンの練習に遅れが出るどころか日常生活に支障がでるかもしれません。
自分もシューズが滑ると「ケガをしないか心配なる」でしょうが、それを見ている人もケガしないか心配になります。
お互いに集中して練習できるような環境を作ることもバドミントンが上達するのに必要なので、シューズが滑らないようにしっかり対策しましょう。
-
バドミントンシューズおすすめランキング10選【世界トップ選手も使用の人気シューズ】
バドミントンシューズはフットワークの動きに影響する重要なところで、メーカーや種類が多いのでどれを選ぶか迷ってしまいますね。 世界のトップ選手が履いているシューズは動きやすいはず! &nb ...
-
-
バドミントンガットおすすめランキング10選【世界トップ選手も使用の人気ガット】
バドミントンガットは打球感に影響する重要なところで、メーカーや種類が多いのでどれを選ぶか迷ってしまいますね。 世界のトップ選手はガットにもこだわってるはず! ということで今 ...
-
-
バドミントンラケットおすすめランキング10選【世界トップ選手も使用の人気ラケット】
今回はバドミントンラケットはプレーに影響する重要なところなので、ラケットの値上がりして高額になってるのでおすすめを紹介します。 メーカーや種類が多いのでラケット選びを迷ってしまう人は、自 ...