ゲーム

【2022年最新】ストVの新キャラを追加したキャラランクを作ってみた

2021年2月14日

今回はストVのシーズン5で大きな調整が加わったので、調整表やキャラを触った感じからキャラランクを作ってみました。

 

スト5はキャラクターの性能や相性でオンライン対戦の勝率が変わる格闘ゲームなので、キャラランクは使用キャラで感じ方は変わると思います。

 

それではスト5のキャラランクの表を作ってみましたので、参考に読んでみてください。

【2022年最新】ストVの新キャラを追加したキャラランクを作ってみた

スト5 キャラランク

最強ランクのキャラは使いこなせるようになると、ランクマでも勝ちやすくなるキャラパワーを持っていると思います。

 

前回まで最強キャラだったキャミィ・かりんは生命線だった立ち回りの弱体化でもう勝つのは難しい調整になっていますね。

 

今回一番強化されたのはカゲでしたが、リーチがまだ短いので最強ランクには届かないと思います。

 

ガイルは弱体化を受けた部分があるとはいえ、まだまだ強いですね。ガイルの調整内容説明文は何かに忖度したかのようなめっちゃ丁寧な文章ですね。

 

アレックスもかなり強化されていてチンパンプレーでも勝てるので、最強キャラにはいないと思いますがかなり強いので注意が必要です。

 

ストVのシーズン5のキャラ調整の内容を見たい方は「シャドルー格闘研究所」から、PDFで見ることができダウンロードしてください。

 

あー、バランス調整を長いこと待たされて期待していたのに、残念な感じになりましたね。

 

ストV調整前のキャラランク

ストⅤ キャラランク シーズン5

ランク キャラクター
S キャミィ、ユリアン、コーリン、ガイル、かりん、ベガ、ルーク、バイソン、メナト、ポイズン、ラシード
A ダルシム、アビゲイル、G、チュンリー、コーディー、ナッシュ、豪鬼、ケン、さくら、セス、ザンギエフ
B⁺ サガット、バーディー、ジュリ、あきら、オロ、是空、ファルケ、エド、ララ、リュウ、カゲ
B イブキ、ギル、ホンダ、ファン、ミカ、ネカリ
C ダン、バルログ、ブランカ、ローズ、ルシア
C アレックス

格ゲー界で最強クラスと呼ばれるSランクは「キャミィ、ユリアン、コーリン、ガイル、かりん、ベガ、ルーク、バイソン、メナト、ポイズン、ラシード」にしました。

 

SとAランクはプロだと大会上位も狙えると思いますが、B⁺ランクは強いとは思うけどサブキャラを用意しないとトーナメントはさすがにキツイ感じですね。

 

Aランクは強キャラに入るやつで結構マジメに作って、B⁺~Dは割とどうでもいいところなのでザックリと作っていますがアレックスは最弱だと思います。

 

ケンの昇竜とナッシュのソバットはウザくなり過ぎているので調整しなおした方がいいと思って、今後調整はされることを祈ってAランクにしてますね。

 

ちなみにスト5の世界トッププレイヤーのパンクが作った最新のキャラランクがツイッターで見れます。

 

あきらは火力があるけど立ち回りが微妙ですが火力で補っているという感じで、オロはVスキルの鬼火が発生すれば強いけど立ち回りは弱いという感ですね。

 

最後の追加キャラのルークはリュウの上位互換でしっかり強キャラに作られていて、かなり強めのSランクキャラになっていると思います。

 

シーズン5の新キャラは完成度が高くやり込み甲斐があるキャラクター作りになって、これだけ強キャラいるので全体的なキャラバランスはかなり良いです。

 

追加調整も納得感があってCAPCOMは頑張ってると思いますが、3月の調整でキャラバランスが変わるのが楽しみですね。

 

格ゲーのキャラランクは「TiERMAKER」というサイトで作れるので、興味がある人は作ってみてください。

 

スト5最強キャラのSランク

ストⅤ キャラランク 最強キャラ

キャミィ

ストV キャラランク キャミー

キャミィは足が速くリーチが長く立ち回りが有利でVトリガーの強く火力もあり画面も運べ、起き攻めと空中からの攻めも強いので最強ランクのSにしました。

 

シーズン5ではEXスパイラルアローの投げ無敵削除と球無敵が1F→4Fの下方修正され、気持ち球を抜けしずらくなっています。

 

キャミィはナーフされたものの誰が使用してもバリバリに強く、CPT2021のトーナメントでもかなり活躍してプロゲーマーも多数しようしていて全一もありますね。

 

ユリアン

ストV キャラランク ユリアン

ユリアンは最強Vトリガーのエイジスを使った択と表裏が半端なく強く、火力もあり中足のリーチも長く立ち回りも強いので最強ランクのSにしました。

 

シーズン5では攻めを継続する事が出来た弱・中メタリックスフィア と中足の性能が落ち、EXタックルをガード後の距離が近くなったのでかなりいい調整ですね。

 

Vシフトの影響は受けているのでシーズン4よりは弱くなってますがプロゲーマーのときどが「最強ある」と言っていて、ユリアンで勝てなければただの格ゲー下手糞なぐらい強力なキャラです。

 

コーリン

ストⅤ コーリン

コーリンは攻守ともに技がバランスが良く、立ち回りとトリガーもめっちゃ強いので最強キャラのSランクにしました。

 

シーズン5ではリーチの長いけん制で使うスナイピングキックの空振り時の調整と、強すぎるVトリガーⅡのアブソリュートゼロのゲージ消費調整が入ったので若干弱くなりましたね。

 

トリガーのアブソリュートゼロはゲージ管理が難しくなりましたが、立ち回りが強化され弾抜けもあるので2本ゲージのトリガーでは最強でしょう。

 

コーリンはプロゲーマーのカワノが使っていて、EVO online 2021 東アジアで優勝の実績も十分あるので最強キャラになりますね。

 

ガイル

ストⅤ ガイルのキャラランク

ガイルはりリバスピが最強クラスに強く立ち回りとトリガーも強力で、足も速いので起き攻めの投げやシミーも強いので最強キャラのSランクにしました。

 

シーズン5ではソニックブームのガード有利フレームがなくなったので、ローリングソバットもガードが-4Fになったので使いずらくなり、けん制の立ち回り難しくなっています。

 

シーズン4からかなり武器が奪われたのできつくなってるようですが、それでもまだ最強クラスの強さは残っていますね。

 

かりん

ストV キャラランク かりん

かりんは弾抜けもあり中攻撃や大攻撃の立ち回りが強くて、コンボ火力が高く起き攻めも強いので最強ランクのSにしました。

 

ゲージが溜まった状態のかりんは、しゃがみ中Kを食らったらリーサルなのでかなり地上戦からのコンボ火力がありますね。

 

しゃがみ強Kがリーチが⻑く確定反撃が激ムズでしたが、シーズン5ではくらい判定が前に大きくなったので反撃しやすくなったのは納得の調整です。

 

かりんはアビゲイル・バーディーあたりにはきつそうですが、上位キャラにも全然いけるキャラパワーがあります。

 

ベガ

スト5 ベガのキャラランク

ベガはコンボ火力が高くリーチも長くて地上戦が最強クラスなのに、球もスキルで盗れてトリガーもめっちゃ強いので最強キャラのSランクにしました。

 

シーズン5では大攻撃の空振り時の隙が増たのとEXヘッドプレスの無敵が無くなって、コパ対空ができないので対空が難しくなったくらいで、それでもキャラパワーは5強に入ります。

 

Vゲージは自らためることができないですがクラカンを取りやすいので、Vシステムとの相性もバッチリのキャラだと思います。

 

ベガはほぼ不利なキャラもいないので、操作も簡単で初心者から勝ちたい人におすすめのキャラです。

 

バイソン

ストⅤ バイソンのキャラランク

バイソンは高火力のコンボと強力なVスキルと優秀なVトリガーがあり、地上戦が強く弾抜け性能もバツグンなので最強キャラのSランクにしました。

 

ストVでは突進系の技が強力で、バイソンの弱ダッシュストレートは見てからガードするのは不可能ですね。

 

シーズン5ではダッシュストレートのガードが-7Fから-4Fになる謎の調整でめっちゃ強くなり、ダメージも軒並み上がって火力も高くなっています。

 

操作はストⅤで一番簡単な部類な上にめっちゃキャラパワーも強いので、初心者から始める人にもおすすめです。

 

メナト

ストV キャラランク メナト

メナトはリーチが長く立ち回りが非常に強くてコンボ火力も高く、Vシフトの恩恵も受けて守りやすくなったので最強キャラのSランクにしました。

 

シーズン5の調整ではマイナス調整はなくコンボが増え、もともと上位層だったのでそのまま強いです。

 

強キャラでもトリガーの扱いがめっちゃ難しくて、プロゲーマーのSAKOが使うメナトは唯一無二ですね。

 

メナトはかなり難しいキャラですが、トリガーの自由度が高くかなりやり込み甲斐があるキャラになってます。

 

ポイズン

ストⅤ ポイズンのキャラランク

ポイズンはリーチが最強クラスにリーチが長く火力もあり、弾抜けもありトリガーも強いので最強キャラのSランクにしました。

 

ポイズンはリーチが長い上に地上戦が強いのに対空もしゃがみ中パンで簡単に落とせ、球を打っても簡単に抜けられるので立ち回りが強いですね。

 

シーズン5ではたち軒並みダメージが下げられ立ち中キックの硬直も増えたので、純粋な弱体化となっていますがキャラパワーは全然強いです。

 

コンボも簡単で火力も出せ対空もしやすいので、初心者におすすめのキャラですね。

 

ラシード

ストⅤ ラシードのキャラランク

ラシードは通常技のけん制が強くVトリガーも優秀で地上の立ち回りが強く機動力もあり、弾抜けも優秀なうえにシフトブレイクのリーチも長く最強キャラのSランクにしました。

 

シーズン5では三角飛びの起動が変化しシステム変更で吹き飛びダウンになりましたが、コンボ火力が上がり実質的には強化されています。

 

ラシードは立ち大パンと強化された立ち強Kでけん制でまじでヤバイって感じで、球も簡単に抜けできて起き攻めもついてくるので、かなり勝てるキャラパワーがあります。

 

まとめ

今回は「【2022年最新】ストVの新キャラを追加したキャラランクを作ってみた」というタイトルで書きました。

 

シーズン5最後の調整はかなりヤバめの期待はずれの調整で、また調整があることを祈るしかないですね。

 

以上、ストⅤのキャラランクを作ってみたでした。

アケコン おすすめ
【2022年最新】格ゲーにおすすめの人気アケコン11選【プロ愛用の本格派からコスパ重視の初心者向けまで】

今回はPS4やPS5の家庭用ゲーム機やPCで格闘ゲームをゲーセン感覚で楽しめる、プロが使う本格アケコンから静音タイプまでおすすめを紹介しています。   ストリーファイターや鉄拳など人の格闘ゲ ...

カップコンプロツアー2021
【ストV大会】カプコンプロツアー(CPT)2021 YouTubeライブ動画・大会結果まとめ

今回は2021/4/17から行われるストリーファイターVチャンピオンズエディションの、CAPCOM Pro Tour 2021のYouTubeライブ配信を紹介してます。   CPT2021は ...

格ゲー ラグ
【PS4】ストVの快適なオンライン対戦をするためのラグ対策【格ゲーにおすすめの光回線を紹介】

今回はPS4のストVのストVの快適なオンライン対戦をするためのラグ対策について書いています。   ストVなどの格ゲーでは1フレーム(1/60秒)が勝敗を分けることもある世界で、ラグがあるとコ ...

スト5CE 初心者おすすめキャラ
【スト5初心者向け】オンラインで楽しく対戦できるおすすめキャラ8選【2022年最新版】

今回はスト5初心者向けにオンラインで楽しく対戦できるおすすめキャラを紹介しています。   スト5のシーズン5では42キャラとかなり数が多く使いこなすのが難しい格闘ゲームなので、最初に選ぶキャ ...

スト5 ブラックリストの登録方法
【ストⅤ】対戦したくない奴をブラックリストに登録する方法【挑発のウザイ煽り勢や切断厨の対戦をブロック】

今回はストⅤで対戦したくないウザイ奴をブラックリストに登録する方法について紹介しています。   格ゲー界では何故か挑発行為を繰り返す煽り勢や、負けが確定すると回線を切断してLPを減らないよう ...

この記事も読まれています

-ゲーム