-
-
【バドミントン】ドライヤーで温めると元グリップを割とキレイに剥がせた
2020/3/24 豆知識
バドミントンラケットの元グリップ剥がしは結構メンドクサイですよね。 前回のアストロクス88Dの元グリップをそのまま剥がしたら、かなり黒い物体が残ってやたらと時間がかかりました。 ...
-
-
バドミントングッズを安く買うならKPIの全品10%OFFクーポンがおすすめ
2020/10/23
ネットでバドミントングッズを購入する一番の利点は、大型スポーツ店より安くできるところですね。 特にKPIさんの全品10OFFクーポンを使うとかなり安くでバドミントングッズが購入できます。 ...
-
-
バドミントンで膝・肘・肩・腰などに痛みがあるときのケアについて【足をつったときや捻挫したときの応急処置の対処法も紹介】
2021/1/3
バドミントンで動き激しいスポーツなので体に負担がかかり、膝・肘・肩・腰など痛みが出たときの対処法について書いています。 体の痛みが出たときにほったらかしにすると重症化する場合もあるので、 ...
-
-
バドミントンラケットがヒビや折れたりしても修理できます【甦るのはラケットだけじゃない】
バドミントンラケットにヒビが入ったり、折れたりすると高価なのでマジでショックです。 社会人クラブとかでバドミントンをされている方はダブルスがほとんどで、ヘタしたらラケット同士がぶつかって ...
-
-
【バドミントン】ガット張り機の種類と導入するメリット・デメリット
2021/2/19 豆知識
ガット張り機は「分銅式・スプリング式・電動式」の3種類あり、大きな買い物なのでどれにするかかなり悩んでしまいますね。 2016年に新しく2代目のガット張り機を購入するときもパソコンの画面 ...
-
-
バドミントンのグリップテープの巻き方【太さを調整してスイングしやすくする】
2020/9/30 豆知識
バドミントンのグリップはラケットの操作性に関わって、プレーに重要なところですね。 ひろぽんグリップが太くて振りづらい グリップをカスタマイズすると、スイングしやすくなるよるーしえ &nb ...
-
-
【RacketMater】バドミントンガットのテンション管理におすすめの測定アプリ
今回はバドミントンガットのテンション管理におすすめの測定アプリ「RacketMater」を紹介します。 バドミントンはガットのテンションでもシャトルの飛びが変わるので、自分に合ったテンシ ...
-
-
バドミントンガットの2本張りの解説【自分で張り方を覚えてガット代を節約】
今回はバドミントンのガット張り方について書いています。 自分でガットを張り替えれるようになってからは、テンションの品質とコスト的に満足するようになりました。 ガットを張り替 ...
-
-
【バドミントン】知っておきたいシャトルの知識【季節や番号で飛び方に違いが出るので解説します】
2020/10/27 豆知識
バドミントンをプレーするときに季節の温度やシャトルの番号や飛び方に違いがでるので、知っておくことも重要です。 練習や試合で思ったよりシャトルが飛ぶこともあるので、知識があると工夫できると ...
-
-
バドミントンシューズの買い替え時!滑るのを見てるほうもヒヤヒヤします【滑る原因と対策】
2020/11/4 豆知識
今回はバドミントン界のヒヤリハットです! 久しぶりにバドミントンしに来ました。来たのは1年ぶりだか、2年ぶりだか記憶にないぐらいで、どうやらバドミントンも久しぶりにやるみたいでした。 & ...