2019年9月24日~9月29日にの韓国の仁川市で行われる、韓国オープン2019のYouTube動画をこのページにまとめました。
オリンピックレースの出場権が絡む高ポイントのSUPER500のカテゴリーで、ほとんどの日本のA代表選手が参加しています。
SUPER500 | 優勝 | 準優勝 | 3-4 | 5-8 | 9-16 | 17-32 |
ランキングポイント | 9200 | 7800 | 6420 | 5040 | 3600 | 2220 |
世界のトップ選手が集まっているので今回も見ごたえある動画が期待できそうです。
韓国オープンの組み合わせはこちらからみれます。
▶Korea Open 2019 24 - 29 September
Youtube 動画の地域制限を解除する方法はこちらを参考にしてください。
-
-
【YouTube】「この動画はご利用いただけません。」で規制動画を見る方法
バドミントンの試合のYouTube動画が最近は削除されまくっているのに、BadmintonWrold.tvの見たい動画は地域規制(ジオブロック)されて見られません(´・ω・`) めっちゃ ...
韓国オープン2019のYouTube動画をまとめ
決勝Youtube 動画
F | WD | KIM/KONG (KOR) [8] vs. LEE/SHIN (KOR) [6]
F | MD | ALFIAN/ARDIANTO (INA) [6] vs. KAMURA/SONODA (JPN) [4]
F | MS | Kento MOMOTA (JPN) [1] vs. CHOU Tien Chen (TPE) [2]
F | WS | Ratchanok INTANON (THA) [6] vs. HE Bing Jiao (CHN) [7]
F | XD | ZHENG/HUANG (CHN) [1] vs. PUAVARANUKROH/TAERATTANACHAI (THA) [4]
準決勝Youtube 動画
SF | MD | KAMURA/SONODA (JPN) [4] vs. CHOI/SEO (KOR)
SF | WD | MATSUYAMA/SHIDA (JPN) vs. LEE/SHIN (KOR) [6]
SF | WD | SAKURAMOTO/TAKAHATA (JPN) vs. KIM/KONG (KOR) [8]
韓国オープンの大会結果
男子シングルス
桃田 賢斗(日本)
CHOU Tien Chen(台湾)
PARUPALLI Kashyap(インド)
WANG Tzu Wei(台湾)
女子シングルス
HE Bing Jiao(中国)
Ratchanok INTANON(タイ)
TAI Tzu Ying(台湾)
Michelle Li(カナダ)
男子ダブルス
Fajar ALFIAN/Muhammad Rian ARDIANTOl(インドネシア)
園田啓悟/嘉村健士(日本)
LI Junhui/LIU Yuchen(中国)
CHOI Solgyu/SEO Seung Jae(韓国)
女子ダブルス
KIM So Yeong/KONG Hee Yong(韓国)
LEE So Hee /SHIN Seung Chan(韓国)[
櫻本絢子/高畑祐紀子(日本)
松山奈未/志田千陽(日本)
混合ダブルス
Dechapol PUAVARANUKROH/Sapsiree TAERATTANACHAI(タイ)
ZHENG Siwei/HUANG Yaqiong(中国)
Rinov RIVALDY/Pitha Haningtyas MENTARI(インドネシア)
Seo Seung Jae/Chae Yujung(韓国)
2019年の国際試合の結果はこちらにまとめています。
▶【バドミントン】2019年国際試合の大会日程・YouTube動画・結果まとめ
-
-
バドミントン界のレジェンドとトップ選手が使用しているグッズまとめ【ラケット・シューズ・ガット】
今回は好きな選手からバドミントングッズを選ぶ人もいると思うので、トップ選手のラケット/シューズ/ガットをザーッとまとめました。 トップ選手の使用しているバドミントングッズをランキングにし ...
続きを見る
-
-
【バドミントン】2021年ワールドツワーの大会日程・YouTube動画・結果まとめ
2020年のバドミントンの主要な国際大会の日程・YouTube動画・結果をこちらにまとめてあります。 Google検索にかかりずらくなったので、ワールドツワーの動画をよく見る方はこのペー ...
続きを見る
-
-
【バドミントン】BADLOGのスマッシュの打ち方のコツまとめ【トップ選手のフォームを見て学ぶ動画集】
BADLOGのバドミントン講座です。 バドミントンの魅力はと言えばやはりスマッシュ!速いスマッシュを打てたときは、めっちゃ快感です。 BADOLOGのスマッシュの打ち方の記 ...
続きを見る